パッチワークをやっていて出てきたハギレを見ていて、 フツフツとツリーのイメージがわいてきました。 これでカードを作ったら、面白いんじゃないかな~ どうでしょう?なんだか いい感じ~ … 続きを読む
fukuro
ポストカードを作ってみました。 字は絵手紙風に・・・・どうでしょう? カゴは、パッチワークのハギレ。柿は、絹。ヘタはラグのウール。 そして、ふちどりはラグの土台から麻の織り糸一本拝借(笑) なかなかいい感じ!ますますハギ … 続きを読む
MARY QUANTにいったら、コフレが人気なんですよ~ ほー。私が好きな色。リキットルージュもパープルのマスカラもいいわ。 … 続きを読む
秋の味覚のひとつ・・・柿 実家の柿を収穫してきました。たわわに実って重そう! … 続きを読む
先週の旅行で、吾妻渓谷の散策が予定に入っていました。 しかし、9月の台風の被害で遊歩道が通れなくなり、 滝見橋のあたりしか見ることが出来ませんでした。 滝見橋から上流の景色 しかし、行ってみてびっくり!! 国道145号線 … 続きを読む
あちこち見てまわって、一目見て気にいったスノードーム。 全体が白くて、そりに乗ったサンタが、町に下りてくるところ・・・ … 続きを読む
1日。表参道に出たついでに、Francfrancをのぞいてみました。 一度行ってみたかったのよね~ 11月に入って、ハローウィンが終わったので 店内のディスプレイは、すっかりクリスマス! 今年は冬も節電だから、クリスマス … 続きを読む
今日は「ラグ教室展」の打ち上げに行ってきました。 表参道にある自然派イタリアン「カノビアーノ青山」 この奥に、教会もあって、結婚式もできるようです。 入ったばかりの私も、仲間に入れていただき、ラグのことやいろんなお話をき … 続きを読む
万座温泉でゆっくりと泊った翌日は、戸隠高原へ 朝から曇り空・・・・雨の心配が・・・ 戸隠神社の中社から小鳥ヶ池→硯石→鏡池→奥社へとウォーキングです。 この日は、トレイルランニングの大会と重なり、ちょうどウォーキングのコ … 続きを読む
週末にお出かけしてきました。 本当は紅葉を期待して行ったのですが、どうやらちょっと時期が遅かったようです。 それでもお天気に恵まれ、遠くの山々が良くみました。 白根山の湯釜も、こんなにきれい。 … 続きを読む