白い花は、たくさーん咲いていた。 そして、ほとんどの花が始めてみた花でした。 一番印象が強かったのがこれ「キヌガサソウ」大きな葉っぱの中央に白い花 この時期に咲いていたのは幸運だったかも。大きくて存在感があります。 「イ … 続きを読む
fukuro
今日は、赤・オレンジ・ピンク系の花たちの名前を調べてみました。 オレンジが鮮やかな「クルマユリ」(栂池) 栂池自然園では「オニシオガマ」(栂池)が群生してきれいでした。 こんな可愛い花に「オニ」がつくなんてかわいそう。 … 続きを読む
白馬で見た、黄色い花たち・・・なんていう名前なのかな~ 図鑑で悩みながら調べてみました。間違ってないかしら? 見事な、「ミヤマタンポポ」の株!八方池の近くで アップにすると、花びらがモシャモシャしてる。 横顔は意外とす … 続きを読む
16日から18日まで2泊で白馬に行ってきました。 東京の猛暑(練馬38度)も知らずに、山の上は21度と過ごしやすかったです。 400枚以上撮った写真の中から、風景を中心に・・・ 凛とした立ち姿は、ノアザミににてるけれど、 … 続きを読む
なんだか、今までよりも暑くない~? エアコンをつけていない2階は36度だ~ おまけに、今日は無風・・・・。 … 続きを読む
今週は月・火と、2日間の「パソコン研修」に参加した。 マクロの記録から、編集・VBEの使い方。VBAのコードの読み方・・・ 構文の使い方 記述の練習と実行・デバック・コンパイル・・・ とーっても、充実した研修でした。 今 … 続きを読む
コンクリートの駐車場の隙間から 顔を出しています。 車につぶされても、一週間ほどすると、また復活して、かわいい黄色い花を咲かせています。 何で、こんな場所に生えちゃったんでしょ。 … 続きを読む
ペットボトルのケースを編んで、実家の母にプレゼントしました。 レース糸でビーズを編みこんでいます。中には保冷用の銀色の袋も入れました。 キャップのオープナーもくっつけてみました。 さあ・・・もうひとつ。次はババの分をつく … 続きを読む
ペットボトルやビンのふたが、小さい力で開く・・・という キャップオープナーを買ってみました。 キャンディーの形をしているのは、大小でかわいいでしょう?バックに入れて歩くのも嵩張らなくていいかな。 水色のペンギンの形(をし … 続きを読む
家の近くで「パッチワーク体験講習会」をやっていて、参加してきました。 実はここ、和風小物や手作り小物などがギャラリーのように展示してある工房で 以前から、通るたびに気になっていたお店・・・だけど、ちょっと入りづらかったの … 続きを読む