今週は、珍しく、予定が何にもない。すっかり春休みの気分だ。 おまけに、図書館予約した本も一冊も届かないので、読書ができない・・・ というわけで、気になるところを掃除したり、ミシンを引っ張り出して、洋服を直したりしている。 … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 雑記
この春高校を卒業した次女が、中学校の定期演奏会にでた。 現役時代は、自分の部活が忙しくて、演奏会どころかコーチにもいけなかった。卒業してようやく顧問に恩返しができるようになったのだ。 卒業して3年。今いる中学生はみんな自 … 続きを読む
箱いっぱいにフリージアの花をいただいた。暖かい部屋に置いたら、にぎやかに花が開きだした。 あたりいっぱい、いいにおい・・・春が来たんだな。 … 続きを読む
4月から娘が通う学校の校舎が公開されるというので、夫婦で出かけた。 明るく広いエントランス。バリアフリーでガラス張りの教室は、廊下から丸見えなので、居眠りなんてできそうにない。様々な実習室で、これから娘が学ぶ4年間、どん … 続きを読む
今日は久々の休日の気分。 かねてからの約束どおり、娘とスーツを買いに出かけた。 そのまえに、娘のバイト先でランチをいただく。 「つばめ風ハンバーグ」と「ラム肉のロースト」どちらも娘のお勧めだ。昨日も食べたというのに、今日 … 続きを読む
先日高校を卒業した次女 高校を卒業したので、今度は入学用にスーツを買わなくてはならない。 池袋まで買い物に行く前に、ちょっと見てみよう・・・とAOKIに行って見た。 (ちなみに、免許を取って初めて娘が運転・・・・駐車が難 … 続きを読む
今日の2.3年生の授業を持って、今学期の授業は終了。 それぞれ個性があって、いろんな才能が見え隠れしている子どもたち。中学校という大きな集団の中で、その個性がうまく花開くことができないのは、生徒のせいなのか?組織の指導力 … 続きを読む
吹奏楽のために、毎日通学時間片道1時間半をかけて通った高校生活も今日でおしまい。 3年間皆勤賞は、よく頑張りました。生徒数が多いので、卒業証書はクラス担任からもらったけれど、なかなか和やかな卒業式でした。 在校生が演奏す … 続きを読む
今日は一日忙しかった。 午前中は、パソコンの授業。1年生は今日が最終日。 前回と一緒で「ペイント」で絵を描き、それを壁紙に設定したり、エクセルで作ったカレンダーを組み合わせて、オリジナルのカレンダーを作ったりした。 授業 … 続きを読む
二女の卒業と入学のお祝いにと、実家の両親が来てくれた。 二人とも元気で、去年揃って携帯電話を購入し、メールも使えるようになった。 父は、デジカメで撮った写真をパソコンで加工したり、絵を描いたり、HPのトップページの「かわ … 続きを読む