3月22日。
娘と、台北に行ってきました。
夕方、ちょっと古い街並みの油化街を散歩。
カラスミ ドライフルーツなど・・・乾物が買えます。
ちょうど夕暮れで、ノスタルジックな雰囲気です。永楽市場では、生きた鶏がカゴに積み込まれて!ビックリして、写真を撮り忘れました。
そうそう、大きな生地問屋も発見! でも、時間がなくてちょっとのぞいただけ。
ここは、月下老人が奉られています。恋愛の神様なので、若い女性のお参りが多い。
夜は、台北で一番大きい士林夜市へ!
お目当ては、「丞祖胡椒餅」地図を片手に、あっちかな?こっちかな?
あった!!胡椒がピリッと利いて、あつあつでおいしい!
新しくできた美食廣場は、雨の日でも、夜市が楽しめます。
グルグル歩き回って、今日の夕食はこれ!牡蠣の玉子焼きと海老ワンタンメン。
おなかがいっぱいになったので、地下鉄に乗って帰ります。
まあ〜、台北に行ったんですね。
永楽市場…楽しそう〜!
ふくろうさんには、うってつけの場所ですねーー
いい生地は見つかりましたか?
食も人間も、いい国ですネ!