今日は美味しそうなブリを見つけたので、先日Louranohahaさんから教えてもらった、真空料理にチャレンジしてみました。
調味料を入れた耐熱のジップロックに、調味料とブリを入れて、真空状態に。
沸騰したお鍋に、火を止めて2,3分してから袋を入れて15分!
なーんと、おいしくふっくら柔らかな「ブリの照り焼き」風です。
あまりのおいしさに、娘がレシピをメモしていました~。感謝です~!
ここ数日、Dちゃんが遊びに来ているので、パンを焼きました。
バターや油脂が入っていない、ヨーグルト入りのパンです。つかんで食べられるといいんだけどな。ちょっと焼き時間が長かったかな?
私もやりました。ばっちりでした。ついでに,鶏肉でも,たれの量を増やしてやってみたらGood!!
まあ!鶏肉もできますか?
一口大に切っておいたほうが、早く火が回るかしら?
今度挑戦してみます~。
あら、知らなかったです。
真空料理…すごいですね〜
ほんと、おいしくて、簡単でビックリしました。
作ってもらって嬉しい。
私もあまりにもお手軽で・・・しっとりとできたので思わずレシピの押し付けをしたわけです。
鶏肉はもも肉でなくむね肉でも、パサつかずにできました。
1枚をかんのん開きにし、両面フォークで叩いてから袋にいれました。
好みでみりんを気持ち多めにし20分入れておきました。
作る時の参考にしてください。
夫はからしを付けて食べました。私は大根おろしで。
よかったら、やってみてください。
ありがとうございます。
むね肉で、かんのん開きですね。今度やってみます。
で、20分。了解です!