劇団ひとりの原作は読んでいないのだけれど、 ちょっと興味があって、みてきました。 主人公を演じる岡田君。 劇団ひとりのイメージではダンディ坂野だったというのを聞いて、 それも確認してみたかったというのもある。 そうだなぁ … 続きを読む
fukuro
実際に、ボランティアと施設利用者が一緒になって 園芸活動を行っている施設長さんのお話。 施設の取り組みと、園芸ボランティアの役割。 活動の主体となるところはどこなんだろう? 役所?花代や肥料代などの予算もあるだろうから … 続きを読む
「福祉連携緑化事業」のボランティア養成講座というものを受講してきた。 今日は「園芸福祉とはなにか?」 園芸を通してみんなが幸福になることを目指す活動です。 「園芸療法」と「園芸福祉」の違いや、いろいろな活動についてのお話 … 続きを読む
朝から雪模様。東京にしては珍しく一日雪が降っています。 そして、玄関には寒さから避難した花たち・・・ … 続きを読む
ぎょうざを食べて中毒を起こす事件が起きている。 食材の残留農薬なのか? それとも意図されて、混入されたのか? 今のところ、まだうちにある商品ははないけれど・・・ つぎつぎと、自主回収品がふえてくる・・・不安だなぁ。 以前 … 続きを読む
あの古田さんがフラフープをしている、CM「Wii Fit 」 中村玉緒さんがボードで突っ込んでいる「Wii Fit 」 あ~。やってみたいなぁ・・・おもしろそう・・・ と、つぶやいたら。 息子が買ってくれた~! もちろん … 続きを読む
東京にしては久しぶりの雪。道路に積もるほどではなかったけど、車の上にはうっすらと積もりましたね。 ハンギングの花やコンテナを雪の当たらない場所や玄関に避難させました。 こんな寒い日は、買い物もあきらめ、家で「ワラぞうり」 … 続きを読む
東京駅の大丸にあるサバティーニ ディ フィレンツェへ. お店に向かう前に、デパ地下(一階)で行列を発見! 何々?あら、バームクーヘンを焼いてる~。 行列ができてるってことはおいしいのかも~と並んで買ってきました。 「ねん … 続きを読む
寒くて、外にでたくないので、リースを作った。 花は、新聞紙のカラーページで作ったコサージュ。 葉っぱも、緑色のページで作りました。 リースの土台は、広告紙を丸めてつるのようにして作りました。 材料はボンド代のみ。 なかな … 続きを読む
本年第1回目の活動日。さすがに、祝日とあって、参加者は少ない。 前回、納得の行かなかったところの手直しからはじめる。 どうも、中に入れた綿が多すぎたらしい・・・ それにしても、月に2回の活動では、なかなか作業が進まないな … 続きを読む