自分のブログを見ていて気が付いたのですが、このブログやっぱり「驚き・桃の木・介護の記」は異質な感じがする。 というわけで、分離したいと思い立ち、その作業中です。 それで、あちこちの介護やアルツハイマーなどのサイトをみてき … 続きを読む
fukuro
世の中はクリスマス。 娘たちは、デートだ部活だと忙しい。 夫は休日出勤で、自分だけスポーツクラブに行くのも気が引けて (単に、寒いからサボってるのかもしれないけど) いよいよ本腰を入れて、年賀状に取り掛かった。 本文はプ … 続きを読む
昨日の新潟の停電は大変だったようですね。 オール電化の家は不安です。 いえいえ、オール電化でなくても、ファンヒーター一つつけるにもスイッチは電気。 家には石油ストーブも囲炉裏もないし・・・ゆたんぽもないな。 この寒い冬に … 続きを読む
21日の新聞テレビで日立の洗濯乾燥機「白い約束」に不具合があることがわかった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051221-00000225-nkn-ind ん!?どこかで見たよ … 続きを読む
今日は午後から急に風が冷たくなりました。 日本海側では、大雪かもしれませんね。 あまりの寒さに、スポーツクラブに行く元気が消失… 仕方がないので、今まで伸ばし伸ばしにしてきた年賀状を作ることにしました。 主人の職場用とプ … 続きを読む
原作の細かいところはすっかり忘れていました。それなのになんとも不気味なまがまがしい描写だけは印象的で、それに恐れをなして、劇場では見なかった作品。でも、どんな映像になっているのか?気になって、借りてきました。 京極堂に続 … 続きを読む
著者:山本一力 出版:文春文庫 初版:2003.06.10. 紹介:上司の不始末の責めを負って同心の職を辞し、刀を捨てた喜八郎。庶民相手に鍋釜や小銭を貸す損料屋に身をやつし、与力の秋山や深川のいなせな仲間たちと力を合わせ … 続きを読む
今日は、スポーツクラブの休館日。そうだ、「イン ハー シューズ」でも、見に行こう!と思いついたのだが、残念!車のオイル交換をお願いしているので、足がない! ウーン。せっかくの時間が… そこで、「大掃除」とか「年賀状」と思 … 続きを読む
エントリーやコメント、ブログの再構築で500エラーが出ていました。 ご迷惑をおかけしています。 サーバーを移行して、SQLiteに移行しました。これで、500エラーがなくなるといいのだけど、一週間ほど様子を見ます。 なに … 続きを読む
著者:角田光代 出版:文春文庫 初版:2005.07.10. 紹介:マイホームのイメージどおりに作り上げられた家庭。一見幸せそうに見える家族だが、その中身はバラバラだった。 娘マナは幸せを演じながら、母の隠された一面を窺 … 続きを読む