2月14日。バレンタインデーに3カ月ぶりのセレブランチ。6人全員集まって「code kurkku」でイタリアンをいただきました。 ところが、代々木駅から2~3分とあるのに、お店が見つからない。グルーっと回って。 あれ~な … 続きを読む
fukuro
冬の夜に刺し進めていたぶどうのラグが出来上がりました。 いい感じです。仕上げは額装にして頂くので、窓のようになるでしょう。 ワクワク さて、次の準備を始めましょう。 … 続きを読む
2018年2月7日、朝、長男から無事に男の子が生まれたと知らせがありました。 お母さんも、元気に生まれて来てくれた赤ちゃんも、本当にありがたいことです。 2月の青空にぽっかり浮かぶ白い雲を見ていたら、しみじみ幸せな気持ち … 続きを読む
能「隅田川」と狂言「貰聟」をみてきました。 狂言は野村万作と萬斎の共演で、とても楽しかったです。もう、笑っちゃう。 というわけで、6月の「狂言の会」も、予約しなくっちゃ。 … 続きを読む
「日光東照宮と輪王寺で節分会 宇都宮ぎょうざ食べ歩き&イチゴスイーツ食べ放題」 というバスツアーに行って来ました。 日光・・・さむいよね、雪が残ってるんじゃないの?と思っていましたら、 やっぱり・・・。木の上からさらさら … 続きを読む
皆既月食なんですって・・・外に出て空を見上げてみたら、 確かに、いつもと違う、赤茶けたお月様が恥ずかし気に浮かんでいました。 「みんな、そんなに見つめないで~」って。 … 続きを読む
早いもので、もう1月が終わってしまいます。 今月は、6日、18日(小朝、圓楽)29日(桂米助)と、3回も落語を聞く機会がありました。 贅沢ですねぇ。楽しかったわ。 落語の前にお寿司で腹ごしらえなんてね。幸せですねぇ~。 … 続きを読む
寒い日が続きます。 鉢植えの枯れた花の根元から、「シモバシラ」の花が咲きました。 普通なら、高尾山や秩父の山の早朝に見える自然現象です。 写真でしか見たことがなかったけれど、それが、家の玄関先で見られるとは・・・ 寒い証 … 続きを読む
27日、友人と東京ドームに行って来ました。 インフルエンザが流行っていますが、マスクをして予防。 メイン会場の若草物語は人だかりなので、まずは周りから・・・ そうそう、パートナーシップキルトは、ありました。 ちょっとだけ … 続きを読む
寒い冬の長い夜に、フックを続けています。 ぶどう。だいぶできてきましたよ。あとは、背景を刺すだけです。 そろそろ、次に何をやろうかと、そわそわしてきました。 … 続きを読む