NHKのアサイチを見ていたら、ガスコンロとボンベの消費期限について話していた。なんとガスコンロは10年、ボンベは7年だそうで… 実はこの家に引っ越してから、カセット式のガスコンロを使っていません。それでも、災対用にととっ … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 雑記
先週はラグ教室に行ったり、義母の手術の待機に行ったりと、車で出かけることが続いたので、目標のお散歩が未達成。その分、土日はしっかり歩いてきました。今日は普段車で取る道が狭くて交通量が多いので、脇道を見つけに行って来ました … 続きを読む
いつもなら、車で行ってしまうお買い物に、とりあえず歩いていく作戦。 今日は歯医者の予約と、銀行に行って・・・。予約した本を取りに窓口まで・・・さて、買い物に行くには、歩いたことのない道を探しながら行こう! ハイキング用に … 続きを読む
新しいラグのふくろうを始めました。自分で撮った写真からパターンを描いたので、ちょっと楽しみです。 ここまで来たら、材料のカットしたウールが足りなくなったので、残りの半分を切らないと進みません。それに、おなかで白系のウール … 続きを読む
朝からお天気がいいので、洗濯が終わってから近所を散歩することにした。15分ほど歩いてから、今までに通ったことのない路地をすすむ、「この先行き止まり」という道も、とりあえず歩いてみる・・・あれ?さきの道にもどってきました。 … 続きを読む
先日、コンクリートをグランドカバーしてくれた植物を紹介しましたが、今年の夏はもう一つ思いがけない植物に出会いました。家の裏側と塀の隙間に、例年ならばまさに5~60センチほどになる雑草が生えてくるので、「大きくならないうち … 続きを読む
今日は朝から雨模様でした。ベビーのお昼寝用ふとんを洗いたいのですが、明日に持ち越しです。 今日は、楽しみにしていた落語を聞いてきました。 柳家権太楼 「二番煎じ」 林家正蔵 「四段目」 話の面白さにずんずん引き込まれ、さ … 続きを読む
雑草という名前の植物はないそうです。 我が家は、庭がなくて、駐車場や家のまわりがほとんどコンクリートでおおわれています。 それなのにこの夏は、可愛い花に囲まれていました。どこからやってきたのかコンクリートの上に広がり花を … 続きを読む
7月のN響打楽器コンサート・8月の野村万作・萬斎の狂言に続いて、今日はコロナで延期になっていた「イッセー尾形」の舞台を見てきました。 席は一つ置き。なので観客は半分以下、おそらくキャンセルされた方も多いのだと思います。 … 続きを読む
小さなスクロール、懸案のタッセルを作って完成です。 タッセルにこだわって力を入れると、ラグより目立っちゃいますものね。 これで、カナダで購入したパターンは全部完成です。 リビングに飾りました。掛けてある棒は、実家の柿の木 … 続きを読む