なに~この、かざぐるまみたいな花~!
「チングルマ」というらしい。ところが図鑑を見ると、チングルマの花は可愛い黄色い花だ。
なんとこれ・・・花の後の綿毛なんですって。こんな形になるなんて、不思議ね
「ワタスゲ」も近くで見ると、本当にフワフワしている。
[アオジクスノキ」 赤い実は鮮やかですね。
これは、ブルーベリーに似てるけれど・・・[クロマメノキ]
尾瀬で白い花を咲かせていた「サンカヨウ」 実は紫ですね。
これも尾瀬で白い花をつけていた「オオカメノキ」の実。最後はどんな色になるのかな?
まだまだ暑い日が続くけど、少しずつ秋が来ているのかな・・・。と信じたい。
わ〜〜、本当にその名の通りフワフワの綿毛だね。
おもしろい!!
今回、ずいぶん草花の名前を覚えました。
ありがとう〜♫
チングルマの綿毛は、上から見ると渦を巻いているように見えるのよ。
ホントに不思議です。