パットワーク教室では、ちょっと素敵な和小物雑貨のお店をやっています。
実は、このお店をのぞいてみたくて、パッチワークの講習会に参加したようなものです。
というわけで、つい買っちゃいました。
着物地で織った、裂き織りのバッグ。
本当は、自分で裂き織りもやってみたいのよね~
それで、これもほんとは自分で作ってみたかったんだけど・・・
可愛いので、買っちゃいました。ビーズバッグのチャーム。
パットワーク教室では、ちょっと素敵な和小物雑貨のお店をやっています。
実は、このお店をのぞいてみたくて、パッチワークの講習会に参加したようなものです。
というわけで、つい買っちゃいました。
着物地で織った、裂き織りのバッグ。
本当は、自分で裂き織りもやってみたいのよね~
それで、これもほんとは自分で作ってみたかったんだけど・・・
可愛いので、買っちゃいました。ビーズバッグのチャーム。
あら〜〜!ちょっと、素敵だわ!!
裂き織りのバッグ・・・センスいいわねぇ〜
ビーズバッグのチャームもなかなかのもの。
近くにこんな場所があるって、うらやましいです。
今度、実物見せてネ♪
制作中のパッチワーク・・・何が間違ってたの?
こちらもお楽しみネ!
裂き織りって、なんとなく、センスのいいものが見つからなかったのだけれど
色使いや、変わり糸を足すだけで、ずい分印象が変わりますよね。
問題は、感性だな~
間違い捜し・・・
実は、同じ布が隣り合わないように並べたはずだったのです・・・・
ね?並んでるでしょう?