都営地下鉄の「秋のワンデーパス」500円を買って
六本木ミッドタウンのサントリー美術館に「誇り高きデザイン鍋島」を見に行ってきました。
献上品として作られた品々は、まあ見事で、この器にどんなものを盛り付けるのだろうかと空想にふけったのでした。
絵画もいいけれど、陶芸品とか工芸品を見るのはとても好きです。
現代にも通用するような斬新な絵柄のお皿もあったりして・・・
やっぱり、いい物を見るのは幸せなことです。
ミッドタウンガレリヤのハローウィンにちなんだ飾りつけは、ちょっとシックに・・・
お昼は平田牧場の「厚切りロースかつ膳」をいただきました。脂身の部分は藻塩をつけて食べると美味しいのですって。ホント!肉の味が引き立ちます。
裏手の檜町公園を散策していたら、「むらさきしきぶ」の実がこんなにきれいでした。
そういえば白い実もあったけれど「白実の小紫]っていうんですって