観梅と下練馬の富士塚訪問

三連休はお遊戯会に出かけ、孫に手伝ってもらってお雛様を出しました。
そうそう、吹き矢の記録会もあって(記録は下降気味)でも先輩とお茶したり…
23日は地域の散策「観梅と下練馬の富士塚訪問」に参加。
初めて「平和台」という駅に降り立ち散策。案内の方の説明を聞きながら知らない街を歩きました。
小さな梅林「うめの木憩いの森」を見学。お天気が良かったのでお散歩日和

自衛隊の駐屯地の隣を抜けて・・・
練馬駐屯地では3月27日に「さくらまつり」があり、4月13日には「師団祭」があるそうです。塀に横断幕がかかっていました。ほ~。
田柄緑道を抜けて、下練馬宿の跡に向かいます。その先に下練馬の富士塚があります、
ここは、いつでも登れるそうです。せっかくなので、ゴツゴツとした山を登ってきました。

富士塚の裏手の社に紅梅がにぎやかに咲いていました。

富士塚の前の洋菓子店で「ねりコレ」に選ばれたお菓子を購入。
帰りは東武東上線「東武練馬」こちらも初めての駅で、楽しい散歩になりました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です