夏休み最後のレディスデイ。 次女をを誘って、見に行ってきました。 大沢たかおと伊東美咲が演じるプロウィンドサーファー夫婦のお話。 ガンと宣告されて、死と向き合う家族。 4人の子供のうち、思春期を迎えた長女が父親と向き合っ … 続きを読む
fukuro
著者:三浦しをん 出版:文藝春秋 初版:2006.03.25. 紹介:車のセールスマンをやめて一人で便利屋を始めた多田。そんな彼の前に、高校の同級生・仰天が転がり込んできた。家庭を持たない彼らの陰にある、形のない家族、そ … 続きを読む
10年前の北野たけしのこの映画、有名なのにまだ見た事がなかった。 病気の妻を見舞っている間に、同僚の刑事が狙撃されてしまった。犯人を追い詰めた結果、更に部下が凶弾に打たれる。二人の仲間を失った刑事は犯人を過剰なまでに銃撃 … 続きを読む
静ちゃんが出ているという話題が先行して、なんとなく見なかったこの映画。DVDになっていたので見た。 斜陽の常磐炭鉱で生き残るために新たな事業を計画した「常磐ハワイアンセンター」 子どもの頃、テレビでも盛んにCMで流れてい … 続きを読む
娘が 布ぞうりをリクエストしてくれたので、三つ目のぞうりを作りました。 クリーム色のバスタオルで、少し小さなサイズ50×110でしたので、8本に切って、中に芯を入れました。鼻緒は、着なくなったカットソーをリサイクルしてい … 続きを読む
タオルぞうりの心地よさに味を占めて、次に古シーツで挑戦してみました。 編み紐は7cm幅に切って中表にしてミシンをかけ、ひっくり返しておきました。 タオルとはまた違う感じです。 実家の母が、ぞうり作りに挑戦したいというので … 続きを読む
以前から、作ってみたいと思っていた布ぞうり。使い古しのバスタオルでつくってみました。 地域のリサイクルセンターでの講座にもはずれて、NHKの放送も見逃し・・・ でも、ネットを検索すると、たくさんの人が布ぞうりのつくり方や … 続きを読む
著者:カズオ・イシグロ 出版:早川書房 初版:2006.04.20. 「優秀な介護人キャシー…」というフレーズに目が止まってこの本を読み始めた。物語は、彼女たちが育った一風変わった施設ヘールシャムでの生活ぶりが描かれる。 … 続きを読む
この映画の原作・読んだかなぁ?まだ読んでなかったかも? 不安になって、最初の方を読み始めたけれど・・・やっぱり記憶がない!読んでなかったんだ! まあ、諦めて映画を見ようと思っていたら・・・・ 「魔法省」地下室・・・あ!読 … 続きを読む
著者:エリザベス・コストヴィ 出版:日本放送出版協会 初版:2006.02.25. 紹介:父の書斎で見つけた「竜の本」と手紙の束。それはドラクリアと父の恩師をめぐる奇妙な話だった。封印してあった過去。父の苦悩。 ドラゴン … 続きを読む