10月7日にリニューアルオープンした、表参道にある根津美術館に行ってきました。
エントランスに続く回廊は竹の植え込み。
ここが都会の真ん中であることを忘れさせます。
平日なので、そこそこの人出。ゆっくりと展示を見ることが出来ました…
整えられた前面の庭から本館を望みます。
ここはお庭も広く、豊かな緑を眺めながらカフェもあるのですが、人気で順番待ち。
深い木々の中には茶室が点在しています。
庭の奥に広がる池に、色づいた木々が写りこんでいてきれいでしょ?
お昼は食べログで調べていった、やさい料理「正」(GOKAKU)へ
両親の食を考えて、量が多くなく、ちょっと目新しいものを少しずつ食べられるのが良かったかな?
表参道は高級ブランドショップの路面店が並んでいて、建物もおしゃれだったりする。
根津美術館近くは、喧騒も少なく、都会とは思えない落ち着いた街でした。
PLADAは、全面ガラス
きれいな写真です!
回廊と池に映る秋の風情が、良く出ていましたネ。
こんなにゆっくりと時が流れていくのを、
感じられるひと時が必要ですよね。
池の写真は、私もお気に入りです。
庭を歩いていると、あちこちでどんぐりを見つけます。
でも、東京の紅葉はもう少し先みたいですね。