昨日、ちょっと遠いけれど、IKEA新三郷店に行ってきました。
IKEAは初めてだったけれども、とても面白かったです。
2階はショールームで、IKEAの提案するインテリアのイメージがよくわかります。
途中で休憩する事もできるし、フードコートで食べた食材は、IKEAの食品で、気に入ったら購入できます。そういう意味では、2階は全部ショールームになるのね。
いろいろな食品がお試しできるスエーデンプレート
平日。小さな子ども連れがいっぱい~
1階で、商品をカートに入れて、精算・・・
1階が普通のお店のイメージでした。
大型商品は巨大な倉庫から取り出すのね。
一番人気の商品はこれ、サボテンのセット499円
カワイイので、つい買っちゃいました。細々とした生活雑貨を買ったけれど、驚くほど安かった。
もっと近くにあったら、いいのにね。
IKEAは、港北にもあり、今まで2回くらい行ってきました。
買い物袋も、リピーター客は必ず持参ですね。
順路が無駄なくまわれるように、うまくできてるな〜って感心します。
私のおすすめは、ハンガー類かな?
生地売場があって、自分で欲しい長さを裁断できて…楽しかった♪
デザインがおしゃれです!
買い物袋!必要ですよね。
次回は、保冷バックと保冷材も持っていこうかな・・・
IKEAのあと、隣のららぽーとにあるニトリものぞいたのだけれど、
あらためてIKEAはスエーデンなんだ~と感じました。
コップも食器も6ピースだし、お箸とかお椀とか売ってないものね。
IKEAのテキスタイル。おしゃれよね。
生地売り場は、見落としてきちゃったわ。
これから、家のインテリアをよーく考えてから、行かなくちゃ。