先週、お掃除ロボットのroom-ba「ルンバ」が我が家にやってきた。
息子が自分の部屋の掃除用に買ったのです。
真ん中のスイッチを押すと、あちこち掃除します。階段などの段差は落ちないし、行ってほしくないところには、(結界)を作る事もできます。
掃除が終わったり、充電が切れると、自分でホームに帰って充電しています。
暇そうにしているときには、ダイニングやリビングにも運んで、働いてもらっています。
掃除してもらうためには、床を片付けておかなくてはならないので、ものぐさな私でも、ちょこちょこと片付けます。掃除をしてもらっている間に、夕食の支度をしたり、洗濯物をたたんだり・・・
なんだか、きれい好きなペットを飼っているような気分になります。
ちなみに、名前は、「くろすけ」です。目玉を付けたい感じ~
これ、欲しい!!
でしょう~?!
お仕事されている方は、皆さんそうおっしゃいます。
ルンバの影響で、娘たちの部屋がスッキリと片付いています。
なんかね~。お掃除の刺激を受けるみたいよ。
いい傾向だわ~。ウキウキ。
しかしこのルンバ。ニャンコたちの反応はどうだろう?
いい遊び相手になるか?攻撃の対象になるか?
それとも・・・無視? 気になる~。