去年NHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」で紹介されていた宮崎辰さんの番組を見て、行ってみたいと思っていた、「ガストロノミー ジョエル ロブション」に行ってきました。
1階のラターブルは行ったことがあったのですが、2階のガストロノミーの方は、ミシュラン3星とあって、ちょっと敷居が高く思っていたのでした。でも、去年12月に娘が予約をしてくれて、今日は二人の娘とワクワクして行ってきました。テーブルのお花はこんな感じで
アミューズ シークワーサーのムースとカンパリのジュレだったかな。
前菜 紅芯大根とホタテとからすみのカルパッチョ
レンズマメのスープ
サーモンのコンフィとグリル コンフィの上には燻製の香りのクリーム
ハーブ豚と根セロリ、舞茸と栗の甘煮を添えて
デザート
ラテアートのサービスを見たくて、カフェラテ。3人とも別の絵でした。
お店ではメートル ドテルの宮崎さんもいて、お話もできました。
講演や、仕事で不在の時もあり、3階の個室の担当の日もあり。2階でもフロアを二つのエリアに分けて担当するので、たまたま、こちらのエリアの担当だったそうで、ちょっとラッキー。プロフェッショナルの放送以来、遠くから飛行機で来店するお客様もいらっしゃるそうです。
ちょっと格式が高いかな?と緊張?していたのですが、とても居心地がよく、宮崎さんだけでなく他のサービスの方たちも、とても、良い感じでした。おいしいお料理はもちろんですが、時間を忘れて、なんだかディズニーランドのアトラクションの中にいるような、すてきな時間を過ごしました。ゆったりと過ごせて、「ああ、これがおもてなしなのかな。」と感じました。
素敵な時間を作ってもらって、お店を予約してくれた娘と、家でババを見ていてくれた男性陣に感謝です。さあ、明日からまたがんばりましょう。
なんと美しく優雅な雰囲気なんでしょう〜〜
なんちゃってメンバーも、ビックリだわ!
家族に支えられ、こんな時間も作ってもらい、幸せですね〜
普段の頑張りを、みんな見ててくれてるんですね。
さあ、明日から頑張りましょう!
そうですね、幸せですよね。ありがたや、ありがたや・・・
また行きたいわね~と、ほんとにそんな気持ちになりました。