週に2回、ババの整形外科にお付き合いしていると、腰やひざが痛い人がたくさん来ています。脊柱管狭窄症とか、変形性膝関節症とか・・・転んで骨折しました。とか
いずれは我が身よね。若いころから運動をしていた叔母だって、脊柱管狭窄症になったというし・・・運動したほうがいいけれど、歩きすぎで膝を痛めたりする人もいるようだし…
誰だって、痛くなるのは嫌なもの・・・
そもそも、骨密度が同年代の人よりも低い私・・・心配だわ。
まあ、ここ数年は、大きく密度が低下しているわけではなく、安定しているんだけれど、せめてこの骨密度を下げないようにしたいものだわ。
食事からのカルシウム摂取も心がけているけれど、半年前からこんなのも飲んでいます。
そして、ちょっとは太陽にあたって・・・運動もして・・・骨に負荷もかけて
あとは、体幹の筋肉を鍛えて~。なかなか鍛えられないけど、心がけましょう。
なるほど、その通り…明日は我が身です。
また、詳しい話し、聞かせてね!
最近の体重計って、体脂肪や基礎代謝だけじゃなくて、骨密度も表示されるの~?
ああ…でも私、そんなにまめに体重も計らないのよね~。
で、知らぬ間に増えてて、慌てます。