今日から非常事態宣言が延長されたそうです。 日々の生活にあまり変化はありませんが、先週スーパーマーケットで予想以上の列に遭遇したので、今週はチラシの入った日にはいかないことにしました。 ふくろうのラグは、あと背景を残すの … 続きを読む
fukuro
時はいつの間にか5月になり、GWも後半に差し掛かりました。 世の中には、ちょっとだけ・・・近くなら・・・きっと自分だけなら大丈夫・・・。と思うのか? いや、やっぱり実家に顔を出さなきゃ・・・観光地も困ってるでしょ? など … 続きを読む
非常事態宣言がなくなったと思ったら、案の定収束する気配もなく なにやら「まんぼう」が始まったらしい・・・それでも、私の生活やもうこれ以上何もできないほどの自粛生活が続き、どうしたらいいの~ それどころか、また非常事態宣言 … 続きを読む
月日が経つのは、早いですね。いつの間にかお彼岸がすぎ、4月になりました。 義母の四十九日、父の一周忌と法事を終え、ようやく一息つきました。 緊急事態宣言は解除されましたが、収束どころか増加傾向が続いています。 日々の生活 … 続きを読む
4月に入学を控えた孫の袋物類の製作を頼まれました。 コロナで、もう1年以上会えていませんが、子供たちは着実に成長しているようです。 さらに保育園入園の孫もあれこれいるようで、作り始めました。 袋物10個。名前も刺しゅうし … 続きを読む
先月、義母が6カ月の入院を経て、旅立ちました。 コロナの緊急事態宣言中でもあり、病院はどこも面会ができませんでしたが、最期は、病院の計らいもあり、お別れすることが出来ました。 痛みも緩和されて、穏やかに眠るように旅立ちま … 続きを読む
姫ちゃんのおひな祭りに、つるし飾りのキットを買いました。 全部で7本あるのですが、とりあえず3本完成? 残りはおいおい作ります。小さいものを作るのって、簡単そうだけどきれいに作るのは難しいわね。 … 続きを読む
昨夜の地震には驚きました。いつまで揺れが続くのか?と思うほど長かったですね。朝起きてみたら、ひな壇の不安定な飾りがいくつか倒れていたくらいでした。 東北ではまた被害が大きくて大変です、これが余震というのですから、こんな揺 … 続きを読む
非常事態宣言が延長されました。まあ、この状態では仕方がありませんね。早く状況が落ち着いて平穏な日々が戻ってほしいものです。それにしても、あちこちで政治家が夜の街に繰り出しているとは・・・これでは、一般市民が出歩いたとて、 … 続きを読む
非常事態宣言かどうかにかかわらず、自粛生活の日々です。 ラグや、手仕事、読書。 家に籠ってする楽しみは、たくさんあるのでその点はいいのですが、ますます運動不足が加速して、体重の増加におびえ・・・歩かないといけません。 ラ … 続きを読む