先週、土曜日に上野の横山大観記念館に行って来ました。 不忍池の端。ビルが立ち並ぶ一角に、今も静かに、横山大観の暮らした建物が保存されています。 あまり手を付けず自然を大切に。絵を描くために、自然の採光を考えた間取り・・・ … 続きを読む
fukuro
東京港土曜見学会に参加してきました。 竹芝小型船ターミナルに集合。視察船・新東京丸で出発です。 隅田川の遊覧、シーバス、納涼船。竹芝から伊豆諸島など、今までにも船に乗る機会はありましたが、東京港の見学というのは初めてです … 続きを読む
7月6日。チケットをいただいたので、「あっ!と驚く夢芝居」という、梅沢富美男と研ナオコのショーを見に行って来ました。 こういうジャンルは初めてでしたが、面白かったです。 で、実はこれ、ほんとは4月に行われる公演でしたが、 … 続きを読む
ふくろうのラグは、まだ未完成ですが、あとは背景と仕上げなので、次のラグに取り掛かりました。今度は、既存のパターンではなく、先日見た「並河靖之 七宝展」でみた、蝶の壺がステキだったので、その蝶をイメージしてパターンを作りま … 続きを読む
先週、練馬美術館で開催中の「太齋春夫展」を見てきました。 たまたま手にしたパンフレットの絵に心惹かれたからです。 アルマイトに漆で加工をしたタイル状のものをモザイクのように張り合わせて表現されています。 素敵です。 最近 … 続きを読む
「郵便局の○○です。簡易保険の件で、今日1時半ころご説明に伺いたいのですがご都合はいかがでしょうか?」 昼前にかかってきた電話。んん?なんだ?いきなり今日? どんなご用件でしょうか? 「2年前に制度が変更になりまして、相 … 続きを読む
西麻布のルーマニア大使館に「ルーマニアンマクラメ」の作品展を見に行って来ました。 作品の写真は撮れないのですが、いただいたお知らせのはがきの写真で、こんな感じ。 これは小さな作品の一部で、丸いのが「ぶどう」というパーツの … 続きを読む
17日。久しぶりのセレブランチ(?)銀座線外苑前近くのおみせです。葉山亭のちょっと先ね。 一人、介護の関係で欠席で残念でしたが、みんなの予定を調整して集まりました。個室なので、安心しておしゃべりに興じます。お友だちでコー … 続きを読む
ふくろう。キャラクターを刺し終えたので、あとは背景になりました。 夜のふくろうなので、濃い闇のような、深ーいグリーンです。黒みたい? 刺し始めて気が付いたのですが、黒いウールは夜は特に見えにくい! 裏と表がわかりづらい・ … 続きを読む
12日。すごーく久しぶりの友人と、新宿で待ち合わせ。 どこでランチする~?新宿、バスタに行ったことないので、ちょっと行ってみたい・・・ 新宿に行くことはあっても、副都心とか、伊勢丹の方とか…で、去年できた新しいエリアには … 続きを読む