今日は、「たまにはランチしたいね。」と、同じ年のいとこと神楽坂ランチ。 実家が飯田橋のいとこにとっては、神楽坂は地元。 最近できた、お店があるのよね~と訪れた、「ZAGARA OSTERIA 」 お店の入り口に、テラス席 … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 東京散策
天気予報で、行楽日和だというので、急遽思いついて、西武鉄道のチラシ、「ウォーキング、ハイキング」に掲載されていた「雑木林の小道 トトロの森 ウォーク」に行ってきました。 東村山駅9:30からスタート。駅のトイレは大混雑~ … 続きを読む
日本銀行本店見学ツアーに行ってきました。 事前に予約申し込みをして、全員の住所や名前、代表者は身分証明も必要だったり、さすがに、「日銀」という感じですね。手荷物はロッカーに預け、まるで搭乗手続きのように金属探知機のゲート … 続きを読む
日比谷にある、出光美術館へ「ユートピア」展を見に行ってきました。 実家の両親と、地下鉄日比谷駅で待ち合わせ。 帝国劇場のように、地下からは入れなくて、ちゃんとした、地上の入り口から入るのでした。 この秋、いくつか財閥系の … 続きを読む
10月に新しく引っ越してきた「山種美術館」で 「速水御舟―日本画への挑戦―」を見てきました。 「炎舞」 は素敵でした。 … 続きを読む
降水確率100%の今日。高尾山に行ってきました。 何でこんな日にって・・・ 新しく買ったレインウエアとトレッキングシューズを試してみたかったから・・・ 少しの雨なら、傘を差して歩けるし・・・と思っていたら、 高尾山と高尾 … 続きを読む
今日は、友だちと「レ・ミゼラブル」夜の公演を見てきました。 せっかく都心まで出るので、観劇の前に上野の西洋美術館で「古代ローマ帝国の遺産」をみてきました。 ベスビオス火山の噴火によって、姿を消したポンペイの遺跡から出土さ … 続きを読む
10月7日にリニューアルオープンした、表参道にある根津美術館に行ってきました。 エントランスに続く回廊は竹の植え込み。 ここが都会の真ん中であることを忘れさせます。 … 続きを読む
最近「谷根千」という言葉をよく目にする。 谷中・根津・千駄木・・・一度行って見たいと思っていたので 「根津・千駄木下町まつり」にかこつけていってきました。 千代田線「根津」駅からメイン会場の根津神社へ … 続きを読む
文京区音羽にある鳩山会館に行ってきました。 有楽町線江戸川橋駅から、護国寺へ向かう参道を歩いて5分ほどで鳩山会館の門に到着。 門から坂道を上った、高台の上に洋館はありました。 最近新聞でも、よくツアーの紹介を目にしますが … 続きを読む