ポーチ 長いストラップ

この間作ったバネ口のポーチに、リクエストされていた、
肩から斜め掛けするストラップを作りました。
とも布のひもを作り、長さを調節するための金具を取り付けました。
この金具、「コキ」というものらしいのですが、幅1cmのコキはなかなか売っていません。
で、これ・・・実はバックル。中についていた、金具をペンチで切ってもらいました。
うん!なかなかいい感じ。
長いのと短いのとで、取り替えられるのがいいかな~
P1100229.JPG

貝の口のポーチ

昨日は、恒例、なんちゃってセレブのランチの日でした。
しかし・・・大雪の予報・・・交通機関の乱れ・・・
不要不急の外出は控えてください・・・
というわけで 残念ながら、中止になりました。
なので、一日おうちでチクチクしていました。
先日のキルト展で買ってきた、貝の口のポーチのキットを作ろう~!
一番かわいいと思ったのがこのクマさん。
P1100225.JPG

続きを読む

バネ口のポーチ

去年のキルト展で買ってきたキットを参考にして
少し大きめのポーチをつくりました。
いま、バネ口に持ち手がつくタイプがあるんですね。
娘のリクエストで、肩からかけられるカメラポーチになる予定です。
あとは、肩掛けのストラップを作ります。必要な金具を買ってこなくちゃ。
P1100224.JPG

東京国際キルトフェスティバル

24日から東京ドームで開催されている、キルトフェスティバルに行ってきました。
9:30に待ち合わせをして、10時入場・・・
並んで並んで・・・会場はまだ人が入っていません~が、
その後は続々と・・・
P1100077.JPG
まずは、気になるショップでお買い物
買ったからには、ちゃんと作品にしなくちゃね。
P1100204.JPG
時間を忘れて作品を見ていたら、なんと、お弁当が売切れてしまいました~
サンドイッチとコーヒーでひと休み。
最後にショップを眺めて・・・こんなのも買っちゃいました。
P1100205.JPG
気がついたら、もう17時!!大変!!急いで帰りましょ。

ウェルカムボード

火曜日にラグのお稽古に行って、ようやく全体ができてきました。
まだ、いくつか手直しする部分があるけれど・・・こんな感じです。
仕上げは、額に入れる予定ですが、ホコリよけにガラスのケースをつけるか検討中
ガラスに入れると、ラグのほっこりした感じがなくなっちゃうのよね。
P1100076(1).jpg

あれから一週間

先週の大雪から一週間が過ぎました。(20日)
しかし・・・うちの近くにはまだこんな道が・・・
この左側が、ゴミの集積所です。ツルツル・・・スケートリンクみたい!
P1100071.JPG
北側なのに、雪かき・・・しないんですね。
で、こっちも・・・高齢の方が住んでると・・・、やっぱり、歩く道がせいぜいなのね。
ちなみに、どっちも坂道なので、迂回します~
P1100073.JPG