東京国際キルトフェスティバル

24日から東京ドームで開催されている、キルトフェスティバルに行ってきました。
9:30に待ち合わせをして、10時入場・・・
並んで並んで・・・会場はまだ人が入っていません~が、
その後は続々と・・・
P1100077.JPG
まずは、気になるショップでお買い物
買ったからには、ちゃんと作品にしなくちゃね。
P1100204.JPG
時間を忘れて作品を見ていたら、なんと、お弁当が売切れてしまいました~
サンドイッチとコーヒーでひと休み。
最後にショップを眺めて・・・こんなのも買っちゃいました。
P1100205.JPG
気がついたら、もう17時!!大変!!急いで帰りましょ。

ウェルカムボード

火曜日にラグのお稽古に行って、ようやく全体ができてきました。
まだ、いくつか手直しする部分があるけれど・・・こんな感じです。
仕上げは、額に入れる予定ですが、ホコリよけにガラスのケースをつけるか検討中
ガラスに入れると、ラグのほっこりした感じがなくなっちゃうのよね。
P1100076(1).jpg

あれから一週間

先週の大雪から一週間が過ぎました。(20日)
しかし・・・うちの近くにはまだこんな道が・・・
この左側が、ゴミの集積所です。ツルツル・・・スケートリンクみたい!
P1100071.JPG
北側なのに、雪かき・・・しないんですね。
で、こっちも・・・高齢の方が住んでると・・・、やっぱり、歩く道がせいぜいなのね。
ちなみに、どっちも坂道なので、迂回します~
P1100073.JPG

池袋サンシャイン→新宿

本年度、初めての東京散策。
サンシャインでの用事を終えて、新宿まで行く予定です。
JRの駅に向かって歩こうとした時、
 
!!駅までけっこう距離がある・・・それなら・・・
新宿まで歩いちゃおうかな?  という訳で、行ってまいりました。
20130116.JPG
サンシャインから高速の下を抜け、雪が残る都電の脇の道を歩き
学習院坂下の交番で、新宿までの道を訊ねたら
「新宿?そりゃこの下の明治通りをまっすぐ行けば着くけど、
何で歩いていくなんて~。そりゃ、あるけないことはないけど・・・」と言われてしまった。
さて、教えてもらった階段を降りて、明治通をまっすぐ新宿へ
いつも車で通る高戸橋→高田馬場→学習院女子大→早稲理工
→大久保通りを抜けると、東新宿。花園神社まで来ればもう新宿
というわけで、7kmをのんびり1時間半かけて歩きました。
また、地図の上の道がつながった~
カメラ?忘れました。
帰り?もちろんJRで帰って来ましたよ。

パイルフラワー

新しいパッチワークを始めています。
パイルフラワー
六角形の布を折り紙のように、折りたたんでモチーフを作ります。
表裏に違う布を使うので、柄の出かたが面白いのです。
P1100059.JPG
かざぐるまみたいにたたんで→折り紙みたいに開いて↓
中央にくるみボタンを留めつけます。
このモチーフで、どんなバックになるかな?
そうそう。もうすぐキルトフェスティバルですね。いつ行こうかな?

続きを読む