今日公開の「ホビット 思いがけない冒険」を見てきました。
ロード オブ ザ リング をみたので、やっぱりこっちもみなくちゃね。
ワクワクしながらみていたら・・・
あれ?え~!?
なんと、完結しないのです。前編後編にわかれてるみたい・・・
そんなのどこにも書いてなかったのに~ ブツブツ。
続きは、いつ公開するんでしょ? 気になるわ。
ようやく、Fruit Tiles を刺し終わりました。
これを見た義母が、「あら、おいしそうなフルーツね・・・・」
最高の褒め言葉をいただきました。
アイロンもかけて、後は、まわりの縁の仕上げをします・・・どんな仕上げにするかな。
新しく、ラグ・フッキング用のフレームに取り付けていただいた脚・・・
とっても、快適です~!次の作品もサクサク!がんばりましょ。
本を参考に、付け衿を作ってみました。
編み図はレース糸用なので、毛糸用にアレンジ。
けっこういい感じにできました。
ちょっとの毛糸で、できるし、そのうち色違いも作ってみようかな。
初めてのフェルト。スターターキットを買ってきて作ってみました。
ハートのストラップ。思ったより簡単で楽しいわ。
お花のブローチ・・・だったのを、ヘアゴムに変更。
平らなシート状にするのって、なかなか難しい。
でも、可愛くできたわ。ちょっとたのしくなってきた。
紅葉のライトアップは明日9日まで、六義園に行ってきました。
だいぶ葉が落ちた木もありましたが、もみじはきれいに色づいています。
昨日。充実のランチのあと、銀座一丁目にある、「Think bee」に行きたいという友人に
「もし良かったら、歩いてみません?」と提案。
途中、疲れたらすぐに地下鉄に乗ればいいし・・・と、スタート。
エリュシオンハウスから、赤坂サカスの脇を通り、山王神社へ
山王神社の下を通り抜け、首相官邸脇の坂を上ると
お!物々しい警戒。ちょっと離れて、遠くから写真を撮ってみよう。
駅近くのいちょうがきれいに紅葉していました。
足元の落ち葉を見ていると、おや?
この木の葉っぱは、ずいぶん切れ込みがはっきりとしていますね。
まるで、手を「パー」に広げているようだわ。
この秋はまだ行ってなかったので、石神井公園までお散歩に行ってきました。
石神井川の桜並木はだいぶ葉が落ちてしまいましたが、
もみじがきれいに紅葉してました。すばらしい
三宝寺池 曇り空なので、イマイチ写真が映えませんね。