なんっちゃってセレブランチで、青山一丁目、カナダ大使館近くの一軒家レストランエリュシオンハウスへ行ってきました
アンティパスト
2
駅近くのいちょうがきれいに紅葉していました。
足元の落ち葉を見ていると、おや?
この木の葉っぱは、ずいぶん切れ込みがはっきりとしていますね。
まるで、手を「パー」に広げているようだわ。
この秋はまだ行ってなかったので、石神井公園までお散歩に行ってきました。
石神井川の桜並木はだいぶ葉が落ちてしまいましたが、
もみじがきれいに紅葉してました。すばらしい
三宝寺池 曇り空なので、イマイチ写真が映えませんね。
東御苑から北の丸公園へ
こもれびも、きれいよね。
お買い物のついでに、日比谷公園→東御苑→北の丸公園ともみじ狩りしてきました。
日比谷公園の池のまわり・・・池に写る紅葉が、鏡効果でで倍に見えちゃう
これも同じ池。東京とは思えない~京都みたいでしょ。
家に帰ったら、重たい木箱が届いていました。
何かな?と思ったら、パン屋さんの秋のキャンペーンに当選したギフトでした。
ジュース、ジャム、フルーツソース、ドレッシング、コンフィチュール、ディップ・・・
パンとお野菜が、たくさん食べたくなりますね。ワクワク!
草津に行った時に、お土産に買ってきたトンボ玉です。
といっても、実はこれ、帯留め用に作られたものでした。
色と形が気に入ったので、チョーカー風ネックレスにしました。
時々行くビーズ手芸のお店の人に相談して、アドバイスをもらって作成!
ようやく、ここまでさし終わりました。
残るは、オレンジ色のまわりの部分です。さあ、がんばらなくちゃ。
水曜日。用事があって出かけました。
時間までに、1時間ほど余裕があったので、
池袋から鬼子母神→雑司が谷霊園→サンシャイン60と、お散歩してきました。
静かな鬼子母神の境内・・・こもれびがやさしい。