週に9時間しか営業していないという、噂のパン屋さん
目白の「かいじゅう屋」さんのパンを娘が買ってきてくれました。
小さいぶどうパン。ちょっと酸味があって、ずっしり、でもしっとりして食べ応えあります。
おいしい!
お雛さまのバックを刺し終わりました。
ほんのりピンクの春色です。
丸い額縁をのせてみたら、いい感じ~
お天気がいいので、お墓参りにいったら、梅の花が咲いていました。
まだまだ寒いけど、春は近くまできているのかしらねぇ
ランチは静かなお店で、和食にしましょ。
印鑑を探していたら・・・
最近はこんなかわいい印鑑があるんですねぇ。
これは、和柄ですけれど、キティちゃんなんかもある。
シックなの、ポップなの・・・いろいろあって、自分の印鑑も作りたくなっちゃいます
ピンポ~ン~ S川急便です~
3日連続のお届けもの。担当は同じドライバーさんです。
すみませんねぇ・・・
で、今度は何を買ったのかと思ったら、あれ?私宛?
「おかめ納豆キャンペーン事務局」?
ほ~何を応募したんだっけ?
あ!これこれ!「レジかご用トートバッグ」が当たりました。
今使ってるバッグが、相当使い込まれてきたので、そろそろ新しいのが欲しいと思ってたところなの。カワイイおかめちゃんも付いて(笑)うれしい!
お買い物に行くのが楽しみだわ。
季節季節のラグを作ってみたいな~と、思い
おひな様のラグを製作中。
すてきな丸い額にあわせて、図案を描きます。
小さいので、サクサクできます。額縁をのせてみたらステキ!
この間作ったバネ口のポーチに、リクエストされていた、
肩から斜め掛けするストラップを作りました。
とも布のひもを作り、長さを調節するための金具を取り付けました。
この金具、「コキ」というものらしいのですが、幅1cmのコキはなかなか売っていません。
で、これ・・・実はバックル。中についていた、金具をペンチで切ってもらいました。
うん!なかなかいい感じ。
長いのと短いのとで、取り替えられるのがいいかな~
夜中に降っていた雪。朝方にはやみましたが、
おや、けっこう降っていたみたいです。
車や屋根の上にもうっすら・・・
よそ様の、土の庭にはこんなに・・・
昨日は、恒例、なんちゃってセレブのランチの日でした。
しかし・・・大雪の予報・・・交通機関の乱れ・・・
不要不急の外出は控えてください・・・
というわけで 残念ながら、中止になりました。
なので、一日おうちでチクチクしていました。
先日のキルト展で買ってきた、貝の口のポーチのキットを作ろう~!
一番かわいいと思ったのがこのクマさん。
去年のキルト展で買ってきたキットを参考にして
少し大きめのポーチをつくりました。
いま、バネ口に持ち手がつくタイプがあるんですね。
娘のリクエストで、肩からかけられるカメラポーチになる予定です。
あとは、肩掛けのストラップを作ります。必要な金具を買ってこなくちゃ。