安野光雅 ヨーロッパ周遊旅行

午前中に美容院に行ってきました。夏なのでちょっと短めに…
スッキリしまして、メガネをかけたら、ん?阿佐ヶ谷姉妹・・・?
そう言ったら、美容師さんの笑いのツボにはまりました。

まあまあ、そんなことは気にしないで、せっかく駅まで来てるんだから、猛暑の中家に帰らないで、そのまま新宿まで出かけてきました。
行きたいな、行きたいなと気になっていた
新宿、損保ジャパン日本興亜美術館で、開催中の
「安野光雅」の展覧会を見てきました。

安野光雅の水彩画、昔から好きで、絵本も何冊か持っています。
安野さんの目を通して切り取られた、ヨーロッパの街角。農村の風景・・・
そこここに人々の気配が感じられて、好きです。
P1130462

帰りに、メトロ食堂の「墨の絵」でイチジクやゴボウのパンを買って帰ってきました。写真…撮る前に食べちゃった。ごちそうさま。

お茶

急に暑くなりました。なんだか体が対応できない感じです。
冷たいものが欲しくなる季節ですが…
最近見つけて気にいったお茶があります。
ルイボスティ・オレンジと韃靼そば茶です。
どちらも、渋みがなくて、1ℓくらいまとめて作って冷やして飲んでいます。
ルイボスティ・オレンジに至っては、ティバッグ一つで1ℓ。ほんのりオレンジの香りが楽しめます。
どちらも、カルディで見つけました。他でも売ってそうです。
黒豆茶って言うのも気になってます。
Exif_JPEG_PICTURE

アルケントーレ新橋2

新橋の駅から徒歩5分 コリドー街近くのNittaビルディング10階
Exif_JPEG_PICTURE
窓の外にはJRの線路が見えます。新幹線や山手線・京浜東北線いろんな電車が通り過ぎます。
Exif_JPEG_PICTURE
気になったのは目の前にあった、行列。11:30なのにずらり・・・
検索したら美登利寿司というらしい。行列のできる有名なお店なんだって。

そうそう、先日虎の門ヒルズの目の前の角にも、すごい行列があったわ。
14:30を過ぎているのに、もう、スゴー~~い行列。「そば処港屋」っていうらしい。外には看板一つなく、グレーの壁に、小さいドアが一つあるだけ。
行列って、気になるけどね~。

アルケントーレ新橋

先日、久しぶりの仲間を迎えて、なんちゃってセレブランチに行ってきました。メンバー二人のお誕生日会も開催!
いつもの近況報告に加えて、大変な介護が始まった人、お嬢さんに双子の赤ちゃんが授かった人… 子育ては一段落した私たちの、次のステージが始まったことを実感します。

<冷たい前菜>キハタのカルパッチョ
Exif_JPEG_PICTURE
<温かい前菜>フランス産フォアグラのソテー
Exif_JPEG_PICTURE
<魚料理>メダイのグリル フルーツトマトサルサ
Exif_JPEG_PICTURE
<パスタ>浅蜊とカラスミのアーリオオーリオ
Exif_JPEG_PICTURE
<メイン>鴨のポワレ、赤ワインソース有機野菜と共に
Exif_JPEG_PICTURE
<デザート>本日のデザート盛り合わせ
Exif_JPEG_PICTURE
ごちそうさまでした。おなかもいっぱい~。
英気を養ったので、またがんばりましょうね。

梅雨ですね。

ここしばらく梅雨空が続きます。
暑さがおさまって、私としてはちょっとホッとしています。
それにしても、今日午前中の雨はひどかったわ。

義母の病院の送り迎えだけでも、ビショビショになります。
大きめの傘を買おうかなぁ~
義母に、レインハットでもかぶせようかしら?

さて、これは先週の実家の庭。
おおきなプランターに植えたナスが実をつけています。
前にも収穫したようなので、これくらい取れれば大満足ですよね。
Exif_JPEG_PICTURE

青山→虎の門2

今日は、まだ行ったことのない虎ノ門ヒルズまで足をのばしてみることにしました。
港区は坂の多い区です。地図ではわからないけれど、おそらく高低差の多い地形。がんばって歩くぞ!

新坂を下って赤坂小へ、右手に六本木ミッドタウンが見えます。
檜坂を上ってまた下ってなだれ坂を上って、谷町Jctをくぐります。
行合坂を下り、更に落合坂を下り上る。このあたりで東京タワーがすぐ近くに見えました。
Exif_JPEG_PICTURE
神谷町の駅に出て、「あ!このあたり、愛宕神社があるんじゃないかしら?」と思いつき、右折。愛宕山トンネルを抜けて愛宕神社へ
正面から出世階段を上りました。手すりにつかまって、下は見ないで・・・
最後の数段は、脚がプルプルしてきましたよ。
Exif_JPEG_PICTURE
さあここまでくれば、虎ノ門ヒルズはすぐそこ。
たくさん歩いたので、カフェで一休み。
おしゃべりしながらの散策は楽しかったわ。
Exif_JPEG_PICTURE

青山→虎の門

今日は久しぶりの友人と、青山エリュシオンハウスでランチ。
孫の話、結婚した娘の話・・・夫の話・・・聞きたいことがいっぱい!

前菜
Exif_JPEG_PICTURE
本日の魚料理はスズキのソテー
ビタミンたっぷりの野菜とともに
Exif_JPEG_PICTURE
お好きなデザート3種
Exif_JPEG_PICTURE

食事の後は、気候もいいのでちょっと東京散歩。

カボチャ

4月の1dayレッスンの課題だった、カボチャです。
新しい技法は、このチェック柄です。
キリッとしたチェックにするのはなかなか難しい。
元のデザインは葉っぱが少なかったので、ちょっとアレンジしてみました。
Exif_JPEG_PICTURE

東村山

東村山の駅を降りると、ボランティアガイドさんがいて、案内をしてくれました。
東京都唯一の国宝があるそうです。
正福寺地蔵堂 中にたくさんのお地蔵様がいて、願い事があるとき、一体持ち帰り、願いがかなうと倍にしてお返ししたそうです。
Exif_JPEG_PICTURE
タイサンボクの花。葉っぱは見たことがあるけど、花を見たのは初めて
Exif_JPEG_PICTURE
花びらが開くと、30㎝位あります。大きい花!いい匂いがします。
Exif_JPEG_PICTURE
赤いガクアジサイ。珍しいわ
Exif_JPEG_PICTURE
ヤマアジサイですって。ひなびた感じがかわいい
Exif_JPEG_PICTURE