ビブリア古書堂の事件帖2・3

ちょっと蒸し暑い夜。
近くで雷鳴が聞こえてきます。雨が降ってるのかな・・・

「ビブリア古書堂の事件帖2~栞子さんと謎めく日常~」
「ビブリア古書堂の事件帖3~栞子さんと消えない絆~」
読み始めたら、面白くなってきました。
先が気になるのに、もう一度読み返さないと、読んだはずなのにもう忘れちゃっていたりして、ちょっともったいない私の頭です。
無題

私の針仕事展

「私の針仕事展」に行ってきました。
いつもながら、ため息の出るような作品の数々です。
どなたかの言葉ですが、2年に1作品を作っています…とのこと。
そうですよね。時間がかかりますよね。納得です。
20140903 (3)
お昼は、レディスご膳。いただきます。
20140903 (2)

こんなのはいかが?

涼しかった一週間は、もう終わりかしら・・・?
今日はちょっと日差しがまぶしくなりました。もうしばらく夏が残っていそうです。

さて、アップリケ。これでラストです。
20140825 (1)
そして、相棒はこちら。
20140825 (12)
アップリケが終わったので、いよいよキルトが始まります。
先が長いなぁ。

ネコと、いぬと

10月の寒さ?暑い夏より過ごしやすい。ほっとします。
でも、葉物野菜が特に高いですね。ビックリ!

小雨降る中、実家へ行ってきました。
帰り道、スカイツリーの展望台が雲の中に隠れていました。

アップリケの続き
ねこ:これも、布の柄をうまく利用しました。満足!
実はグレーの大きな花びらなんです。
20140825 (4)
いぬ:無地に見えるけれど、ちょっとむら染めなの。
20140825 (5)

いろいろ2

今日も寒かったです。ハーフパンツとTシャツじゃ、震えてしまいます。
ジムで体を動かして汗をかくとちょうどいい気持ちでした。

さて、いろいろアップリケ。クマ、布がいい感じ。
 20140825 (9)
ゾウも作ってみた。こっちもいろんな布をためしてみた結果…これにしてみました。
けっこう面白い感じ。
20140825 (8)

いろいろアップリケ

今日はだいぶ涼しかったですね。このまま秋になってしまう・・・ってことは、ないかな?
さて、用事が早く終わったので、急に思い立ち、娘と越谷のレイクタウンに行ってみました。
外環の草加で降りてから、ちょっと走ると、イオンモールが見えていきました。
聞いたことはあったけれど、初めて行く場所で、どの駐車場に入ったらいいのか・・・?ウロウロ…駐車場もあちこちあって広いけれど、ショッピングモールも広くて、いや~初めてまごまごしました。次はだいぶ様子がわかったから、うまく行けるかも。

さて、アップリケの続きを紹介しましょ。
今度は動物シリーズ?幸せを運んできそうなハト??
20140825 (10)
どこかで見たようなウサギ
20140825 (11)