朝、外にでてみると・・・
あれ!?昨日はなかったキノコがはえてる・・・
同じ植木鉢に、違う形のがもうひとつ・・・違う種類よね?
お昼前には、もう、しょぼんとしてしまいました。一日だけなのね。
朝晩はちょっと涼しくなってきました。秋・・・ですね。
権ジイから、ちょっといい写真を借りてきました。
コノシメトンボだそうです。
体がきれいに赤いのはオスなんだって。
羽の先が黒いところが、スタイリッシュねぇ。
昨晩から今朝にかけて。良く雨が降りましたね。
さすがの私も、叩きつける雨の音で目が覚めました。
そのせいなのか・・・?
職場のエアコンが、ダウン。しかも、事務室のある1階だけ・・・
蒸し暑くて、仕事の能率は下がりますねぇ・・・
???そのせいだけじゃないって?
・・・あーあ。多分まだ明日もなおってないんだわ。
今朝の雨で、電車が止まったところもあるみたいね。
竜巻や突風、大雨も、もう、異常気象じゃなくて
日本の、気候そのものが変化してきているのかなぁ
昨日のうっかりに引き続き・・・・
今日は・・・と反省。いや、今日は大丈夫な一日でした。
というわけで、月曜日の失敗を。
お昼。お弁当を食べようと思ったら、お箸を忘れました。
ところが、ビックリして口から出たのは
「あ!お財布忘れた!!」いやぁ・・・言ってる自分がビックリしました。
そして、夕方・・・
スーパーでお買い物をして、レジにならんだら、なんだかいやな予感。
急いで、バッグの中をのぞくと・・・
そうなんです。今度はほんとに、「お財布忘れた!!」
ハイ、買い物は中止です。
自転車通勤なので、お財布がなくても、困らないんです(;>ω<)/
大丈夫かな~私。
今日はラグのお稽古・・・
結局仕上がらなかった作品を持って、出かけていくと・・・
なんと、先生御不在。
急な御用時かしら?と、妹さんとラグをしながらお留守番・・・
それにしても、ほかの方もいらっしゃらないわね~
そう。そうなんです。お稽古日は来週10日なのでした。
ひとりだったら、もう少し早く気づいたのでしょうが、
「勘違い」が2人いたので・・・まったく疑いもせず・・・(笑)
お昼過ぎに戻っていらした先生は、もちろん「!!!???」
ああ!やってしまいました。お騒がせしてすみませんでした。
あともうちょっと。がんばります。
キャノンのプリンタで、等身大のガンダムのシャー専用ザクを、プリントしてしまおう!
そんなプロジェクトが、CMになりました。
PIXUS × GUNDAM PROJECT
まあ!真っ赤なプリンタですよ!
なんと、A4サイズで3834枚プリントして、一枚一枚貼り付けてます。
そして・・・床で貼った写真をなんと吊り上げてしまいました。
H21.0×W11.3mだって!
すごいですね~等身大!
モビルスーツってこんなに大きかったんですね。
っというか・・・よくこんなことを思いついた人がいましたね・・・
で、ほんとにやっちゃおう!って。
メイキング映像も面白いよ~
今日は東京も涼しかったです。
上高地は・・・きっと寒いくらいでしょうね。
風に揺れるヤナギラン
これこれ!キンミズヒキだわ。
上高地は、そろそろ夏の花が終わり、秋の気配です。
でも、シロツメクサが咲いていたり・・・春の花ですよね?でも、上高地では夏の花です。
ハンゴンソウの蜜に集まるヒョウモンチョウの仲間
梅花藻(バイカモ)モズクみたいな水草に梅のような花が咲きます。
春からやりかけていた、ハナミズキのモチーフ。
途中、休憩して、他のものを作っていたので
ようやく完成させました。
横長でふっくらとしたフォルム。
財布やスマホが取り出しやすいサイズ・・・(予定です。)
使用者のリクエストで、カード類を入れる、ミニポケットつき
おや。駐車場の水道栓のフタの隙間から
なんと、朝顔の芽が!双葉だ・・・今頃芽を出して、大丈夫なのかなぁ?
ネイチャーガイドの「早朝ウォーク」に参加しました。
朝の気温は18度。しっかりと上着を着込んで出発です。
朝もやと、こもれび・・・
猿の一群も、朝の御出勤です。猿たちの住処に、人間がお邪魔してるんですね。