吉祥寺 ねこ祭り2013

吉祥寺で10/1~10/31「ねこ祭り2013」というイベントをやっているというので、
あちこち歩きまわってきました。
CAFE ZENONかふぇゼノンでランチ
RIMG0776.JPG
お店の中には、いろんなねこさんの写真が・・・ねこ好きにはたまらない~
色々、ねこ系雑貨があって面白かったです。
RIMG0773.JPG
会場によっては、開催されている曜日や期間限定だったり、
時間が13時~だったり・・・せっかく行ってもみれないとこもあったので
まず、チラシや、HPをよく見ていかないダメでした。

岡田美佳 刺繍画展

吉祥寺東急で開催されていた、岡田美佳刺繍画展を見てきました。
秋の風景と、大好きな食卓の風景です。
今回もすてきな作品がいっぱい!あふれる感性と、その表現に憧れます。
RIMG0772.JPG
会場で作品が掲載されている雑誌や、カレンダーを見ていると、
ファイルの中に、なんと「ふくろうの森へようこそ」の岡田美佳さんの展覧会を紹介した1ページがプリンとされていました。
!!ビックリ! 後援会の方に「これ、わたしのHPなんです!」というと
あちらも、ビックリ!著作権は大丈夫ですか?イエイエ・・・
ありがとうございます~などと、話が盛り上がりました。
RIMG0780.JPG

作ってみました。

せっかく、料理教室に行ったので、おさらいしてみました。
リングイネ、6人分で300g・・・ひとり50gだから・・と
5人に盛り分けたら、ちょっと大盛になってしまいました。
こんどは、パスタだけでも、減らさなくちゃ。ペンネとかでもいいかも。
デザートのリッチヨーグルト、に入っている生クリーム。たべたときに重かったので
3分の1に減らしました。ちょうどいいわ。
野菜のぐりるのマリネは
ピピットコンロでは水なし両面グリルでしたが、うちのは、水あり両面焼グリル
考えた末・・・オーブンで焼きました。
リンゴも野菜も、同時料理。
P1110238.JPG
うち用にアレンジして・・・また作ってみましょ。

カントリー風のラグ

ようやく形になりました。
周囲も、なかなかすてきな布が見つかりました。
完成~!
と、写真を撮ってみて、あれ・・・??まだ、羊の目を忘れてた。
それに、、、離れてみると、他にも気になるところがある・・・
後で、手直しをしなくちゃ・・・
P1110234(1).jpg
巻き玉を作ってみました。
タッセルを作ろうと思ったのに、フサフサの部分(フリンジ?スカート?)を作る糸が足りません・・・。
P1110232.JPG
こんな本も借りてみました。色々あるのね。
tasseru.jpg

東京ガス 料理教室

今日は、東京ガスの料理教室に行ってきました。
「~余熱利用、同時調理でおいしくてエコな料理を~」というテーマで
ガスや水道の節減。生ゴミの量を減らす・・・などを意識する教室でした。
料理の手順や、後片付けなど、普段あまり意識しないことを、あらためて気づかされました。
料理教室など、あまり行ったことはないので、とても勉強になります。
本日のメニュー
トマトクリームソースのリングイネ
グリル野菜のハニーマリネ
カブのとろりんスープ
林檎とリッチヨーグルトのデザート
P1110230.JPG
ガステーブル。ピピットコンロを見たくて参加したのですが、
せっかくだから、家で作ってみないとね。
そうそう、今日は20代くらいの男性が2人参加してました。

クリスマス柄の布で・・・

クリスマス柄の布で、丸いマット?を作ってみました。
ログハウスの変形みたいに、斜めにつなげているので、
ツリーの雰囲気でしょう?
これを4箇所縫いとめて、器に仕上げるはずなのですが・・・
このままで、上にガラスのお皿を載せてもカワイイかなぁ?
ループかリボンをつけて、壁にかけてもかわいいかも~と思い
しばらく、このままにして考えましょう。
P1110222.JPG

パソコンが危ない!

そろそろ買い替えの時期が来ている私のパソコン・・・
一度電源を切ったら、次は起動するだろうか・・・?
不安な中で、作業中。とりあえずデータは保存してもらった。
と、いうわけで、壊れそうなんです。
さて、昨日。年輪屋のバームクーヘンをいただきました。
それも、まーるいのじゃなくて、一人用。
フレンチドックみたいに、棒がついてるの。
プレーン・チョコ・キャラメルの3種類が入ってました。おもしろい!
P1110220.JPG

恐るべし!カプサイシン

「痛ーい!」  
急に指先がピリピリして来た。
まさか・・・このタイミングでリュウマチ??イヤイヤ・・・
で、原因は、これ。
いただいた青唐辛子(生)を、お醤油に漬けようと、中の種を取りのぞき、細かく刻んだところ、20分ほどして指先がピリピリ。
お湯につけるとダメ。タオルで拭いてもダメ。石鹸で洗ってもダメ。
今、手に保冷剤を握っています。
幸い、素手でさわったのは左手だけ。まるでやけどをしたみたいにヒリヒリしています。
ネットで「青唐辛子 いたい」と検索してみたら、出るわ出るわ・・・
こんなに青唐辛子の被害者が!!
それにしても、2~3センチの青唐辛子をたったの4本だけです。
種は辛いって言うけど、こんなにひどいとは・・・
明日の朝までに治まるといいなぁ。
指先が痛くては、ラグもパッチワークも何もできない!。・゚゚・(×_×)・゚゚・。

ふくろ祭り

28日。娘夫婦がお祭りに出るよ~というので、
池袋の「ふくろ祭り」に行ってきました。
夕方、黒い雲が広がり、パラパラと雨が降り出しましたが
18時には上がり、おみこしがスタートしました。
RIMG0699.JPG
RIMG0723.JPG
お神輿は、無事御嶽神社に戻りました。
RIMG0765.JPG
お祭りは、神事なのですね。