上高地に行ってきました。

17・18日と、一泊でしたが、初めて上高地に行ってきました。
松本から島島谷を通り抜けて、梓川を登ります。
いくつもトンネルを抜けて・・・上高地「大正池」に到着です。
バスは「かっぱ橋」バスターミナルまで行くけれど、手前で降りて、散策しました。
RIMG0384.JPG
日中、日向は暑いけれど、木立の中は涼しいです
RIMG0387.JPG

続きを読む

梨畑

お盆は無関係ですが、実家に行ってきました。
都内の道路は、さすがに空いています。
庭の向こうにひろがる、お隣の梨畑をのぞいてみました。
今年は、梨の花の開花も、4月8日頃で例年より早かったせいで
実るのも一週間以上早かったそうです。
今年は、花のあと寒くなったり、雨が少なかったり・・・
そしてこの猛暑!梨生産者は、大変だったようです。
おかげで甘い梨がいただけます。
RIMG0366.JPG

復活しました。

昨日、夕方の落雷とゲリラ雷雨により、我が家の通信設備が一部破損いたしました。
確かに、「バリバリ!」とひどい雷が近くに落ちたような気がするのですが
まさか!?ほんとに落雷でやられてしまうとは・・・
おかげさまで、個別サポートにより本日夕方には復旧いたしました。
よかったわ~
調子が悪かったブログも、
某国からの、大量のコメント攻撃によるものと・・・
いやはや、いろんなことが起こるものです。
さて、もう大丈夫のはず!えい!

新しいバッグ完成!

前にモチーフを作っていたバッグが、完成しました。
タングラムというモチーフだそうです。
カラフルなステンドグラスみたいで、いいでしょ?
うちのババにピッタリなイメージだったので、プレゼントすることにしました。
持ち手も、気に入っています。
P1110174.JPG

なんか変・・・

最近、ブログの調子が思わしくありません。
暑さのためのお疲れか? 経年によるものか?サーバーの力不足か?
いやいや、このPCがそもそも寿命か??
今日は、ここまでやってきたので、うまく行くかな?
では気を取り直して。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先週末。珍しく、ビアガーデン「炎のプルコギ!」に行ってきました
何年振りでしょ?こういうイベント(笑)
DSC_0268(1).jpg
屋上から、どこかの花火大会が見えました。夏ですね。
P1110168(1).jpg

自由が丘 シェ・ソーマ

今日は久しぶりの友人と自由が丘散策。
可愛い雑貨屋さんをあちこちのぞいて、つい可愛いものを見つけると
買っちゃうのよね。
買わなくても、みてるだけでも、十分楽しい!
ランチは、先日、行っておいしかった「シェ・ソーマ」に予約を入れました。
アミューズ    上に乗っているのはポテトの・・・・・ 
RIMG0336(1).jpg

続きを読む

フレンドシップキルト

キルトフェスティバルのフレンドシップキルトに参加しようと、
キルトトップを作りました。
大きさは20×20cm モチーフは花言葉・・・
赤いガーベラの花言葉は「神秘」「チャレンジ」だそうです。
RIMG0334(1).jpg
作ったら、なんだか提出するのが惜しくなってきた~

ねこ出没

雨模様の月曜日、職場で窓の外を見ると・・・
巨大な石灯篭の足元に、猫が・・・・寝てる?
そーっと近づいてみると・・・まさか、生きてるよね?
DSC_0264neko.JPG
ほ~。大丈夫、お腹がフウフウ動いてる。
だけど、雨が降ってるのに、なんでこんなところに?
よくみたら、灯篭のかげで雨が当たらない場所だったようだ。 
あ!ごめん!写真を撮ったら、起こしちゃったみたいね。
DSC_0265(1).jpg

割烹 まき田

今日は、なんちゃってセレブ会。
赤坂見附の「まき田」でランチをしてきました。
RIMG0332.JPG
個室を用意していただいたので、ゆっくりお食事できたし
きがねなく、いろんなお話もできて、よかったわ。
20140724まきた.JPG
帰りに、友人が予約してきたという、赤坂・青埜へ・・・
ついつられて、豆大福・水大福j・水まんじゅう・・・・お土産に買ってしまいました。
おいしかった~
写真? 食べちゃったので、多分、「そらきく半科帳」で、公開中~よろしく。