先週は暑かったですね。今週はようやく一息つけます。
さて、長く温めているラグ・・・だいぶ形が見えてきました。
あと、バックと周囲を刺して・・・もう少しです。
ちょっとしたものを入れる、簡単な袋物を作りました。
書類やファイル。めがねケースやデジカメ・・・
けっこう色々入ります。キルトをしないので、嵩張らないのも便利。
娘が七夕の日に結婚しました。
お友達に囲まれて・・・たくさんの祝福をありがとう!
ウェルカムボードにアレンジをつけました。
バラやストック・・・いろんな種類の造花を買い込み、あれやこれや並べた結果、
ようやく完成しました。
そして、リングピロー。
白いクッション型が、プレーンなのですが・・・
羊毛フェルトで、クマさんが乗ったケーキを作りました。
ハートの上のリボンに、リングを通します。
完成したアイテムは、さっそく娘のところに引き取られていきました。
あとは、当日を待つのみ!一安心。肩の荷が下りました。
今日のうれしかったこと。
2ヵ月ぶりの「なんちゃってセレブランチ」に日本にいるみんなの顔がそろったこと。
お店は・・・あれ?どこにあるの? なんだかちょっとレトロな雰囲気
前菜はキッシュ
コンクリートの隙間から、可愛い花が咲きました。
去年の種が落ちて、芽が出たんですねぇ・・・
なんて可愛いんでしょ。
昨日はラグの教室に行ってきました。
なかなか進んでいないのですが、ようやくお家と納屋ができました。
空色のウールを決めたので、サクサクときれいに刺してみました。
・・・んん?
なんだか単調な空になってしまった・・・どうしよう?
これは、写実じゃないから、いいのかな?ウーム・・・・
まあ、空はしばらくお休みして、花や木を刺すことにしよう。
いい長靴があったら、買いたいな~と思っていたのですが。
ちょっといい感じの靴を見つけました。
リボンが後ろで結んであります。
かかとが低い靴に見えますが、実はインナーヒールでかかとがあるので歩きやすい。
これから、憂鬱な雨の日が、ちょっと楽しくなるかも。
劇団四季のリトルマーメイドをみてきました。
ずいぶん前にチケットを取ってもらったんだけど、すごく大変だったみたい。
アリエルのお父さん:トリトンが、最後にアリエルを祝福するところがとてもよかったわ。
今年一番の暑さ・・・に感じた一日。蒸し暑くて、熱中症になりそうだった。
昨日は、ウールの染色の講習会を受けてきました。
いつも、ラグの材料は先生が染めたウールを使わせていただいています。
今回、初めて染めの技法を見せていただいたいたので、とても勉強になりました。
一枚の布をグラデーションに染めたり、まだらに染めたり・・・
ひとつの色で濃さを8段階に変えたり・・・奥が深い!
そして、なかなか思うような色に染めるのは難しいことだと実感!
さーて、自分で染めたウールを使って、どんな作品を作ろうかな?