「牧野邦夫-写実の精髄」展

テレビや新聞で紹介されているのをみて、とても気になっていたから
仕事帰りに、練馬区美術館まで足を伸ばし、「牧野邦夫-写実の精髄」展をみてきました。
DSC_0213(1)(1).jpg
写実的なのに幻想的。見ようによっては、グロテスク。
描かれてい人物と、同時に隠れるように、寄り添うように存在する悪魔は
実は私の心の中にも棲んでいるものかもしれない・・・実は心やさしい悪魔や亡霊・・・
果して、「未完の塔」は、あと30年描き続けたら、完成したのだろうか?
完成した塔を見てみたい気もするが、永遠に未完で描き続けて行きそうな気もする。
思い切って、見に行ってよかったな。

マイケル・ジャクソン ザ・イモータル ワールドツアー

マイケル・ジャクソン ザ・イモータル ワールドツアーを見に、
初めて横浜アリーナへ行ってきました。
マイケル・ジャクソンのショーとシルク・ド・ソレイユのサーカスが合体!
ドキドキ・ワクワク!楽しかったです。
P1110025.JPG
ショーが終わって、横浜アリーナから続々人が出てきます。
新横浜の駅が大混雑でした。
P1110027.JPG

カテドラルのポーチ 2

しばらく、手作り作品をアップしてなかったなぁ・・・と思って、
調べてみたら、3月11日にカテドラルのポーチをUPして以来、2ヵ月ぶりでした。
4月から仕事が始まって、ラグもパッチもなかなか進まなかったのです。
で、2ヵ月暖めていたカテドラルのポーチが、先日やっと完成しました。
RIMG0002.JPG

続きを読む

葉山庵 

えー。今日は夏日の東京ですね。
このところ、寒暖の差が激しく、一週間ばかり、風邪と仲良しになってました。
けれど、今日はなんとしても、咳ともお別れして、ランチに行きたい!
今日はラグフッキング教室展の反省会&打ち上げと称して、
青山の「葉山庵」でランチをいただいてきました。
本日のメニュー。
DSC_0208.JPG
本日の一口オードブル
小さなシューには、カレー風味のサツマイモとチーズがはさまってる。
DSC_0209.JPG

続きを読む

カメラで遊ぶ

連休最後の日。実家に行ってきました。
両親も、以前アルペンルートに行ったことがあったので、旅の報告も盛り上がりました。
さて、今回も、実家の庭で、子どもに借りたカメラで遊んできました。
たとえば・・・なんでもない、庭の雑草も・・・
RIMG0026.JPG
マクロで1cmまで近づくと、2mmほどの小さな花が、可愛く撮れる!
RIMG0029(1).jpg

続きを読む