ラグフッキング 教室展

4月22日~27日
自由が丘「もみの木画廊」にて教室展が開催されています。
P1100789.JPG
前回の教室展直前に入会した私は、今回が初めての作品展になります。
というわけで、1年半に作った作品5点を出させてもらいました。
フルーツタイル・クリスマスのローソク・苺のバッグ・内裏雛・ウェルカムボードです。
P1100774.JPG

続きを読む

海ほたる

「海ほたる」へいこうと思うんだけど、行きたい人いますか?!と募ったら
ちょうど3人手を上げてくれました。ババも参加です。
開通して16年ほどたつようなのですが、実は私は行ったことがなかったのです。
アクアラインって、首都高を抜けていくでしょう?
首都高は、分岐がいっぱいで走るのに二の足を踏んでいました。
で、今回どうしても4月中にどうしてもETCマイレージを使うというミッションがありまして。
意を決して出かけました。
ちょうど車の買い替えとともに、ナビも変わったので、チャレンジ!
高井戸から首都高に乗り、都心環状線を通り、レインボーブリッジも初体験!
そしてアクアライン、海ほたるへ。
P1100750.JPG
穏やかなお天気で、寒くもなく、風もなく。
富士山は見えなかったけれど、スカイツリーは見えました。
デッキをひとまわりして、ひと休みです。
何度か来たことのある家族も、こんなに、視界が良く、暖かい時はなかったそうです。
ラッキーでした。
混む前に、ちょっと早めのランチ。
P1100740.JPG

続きを読む

潮干狩り

今日はとても寒かったのに、潮干狩りに行った娘がいます。
毎年一度は行くのですが・・・
潮干狩り・・・というよりは、アサリ漁?
というわけで、おすそ分けをいただきました。
元気がいいので、ピューピュー塩を噴いています
P1100727.JPG

続きを読む

芝桜

バイト先の芝桜が、咲いています。
今年はイマイチかな・・・もう少しすると、もっと咲くかな?
毎年この季節になると、あちこちの花の蕾のふくらみ加減が気になります。
BHJFFl8CIAE4X3J.jpg
今日は、これから嵐の予報です。被害がないといいなぁ・・・。

名残の桜

長い冬眠から目覚めて、4月からお仕事再開です。
勝手知ったる職場なので、初日から、お仕事が待ち受けていました。
・・・ちょっとちょっと、ひさしぶりのお仕事なんだから、
少しはリハビリ期間が必要なのに~フルです(笑)
仕事の帰り道。石神井川の桜が、がんばって私を待っていてくれました。
ありがとう~
P1100708.JPG