KAGEROU

kagerou.jpg1年以上も前に図書館に予約しておいた本が今頃届きました。
「KAGEROU」話題になった水島ヒロの本ですね。
なんか、勝手に持っていたイメージとはずい分違ってました。
ほ~。こういう内容だったの~。
へ~。やっぱりラストはこう行くのね~。
で、ポプラ大賞?って、どういうコンセプトだったんだろ。
字が大きくて、すぐに読めました。
ところで、この次の本って出たのかなぁ・・・

睡魔に襲われ・・・

深夜から降り出した雨が、午前中降り続きました。
今日は、一日外には出ない!と心に決めて、PCに向かいます。
溜め込んだレシートを並べて、家計簿入力。
確定申告でなくて、還付申請書をつくって・・・
んん…天気のせいか?眠くなってくる。
何を入力したのか?結果がとんでもないことになって・・・
ああ!こんな日は、仕事は無理~
かといって、チクチクパッチワークをすれば、縫い目が跳び。
ミシンをかければ、布からはみ出し
アイロンを使うと、指先が”アチッ!!”
こんなときは、潔くあきらめて、ジムに行こう。
体を動かせば、眠気も覚めるでしょ。
だけど、ヨガのレッスンだけは無理ね。絶対に眠ってしまう。
トレーニングマシンでがんばりましょう。

梅の花 並木通り店

今月のなんちゃってセレブランチは
銀座にある「梅の花 並木通り店」でした。
P1070648.JPG
ゆったり個室で、気兼ねなくおしゃべりが出来ました。
今日がお誕生日の友人にも、写真やプレゼントがあって、
とってもよかったです。

続きを読む

何をしていたかというと・・・

今日、ブログを開いてビックリした!!
ずいぶん、日にちが空いちゃった~
何やってたんだろう・・・???と、思い返してみると。
16(木)パッチワークで新しいものを作り始めました・・・
それが面白くって・・・・つい夢中になりました。
P1070631.JPG
ひもをたくさん作って、カゴみたいに編んでいます。
バッグを作る予定。この続きは・・・次のレッスンで
19(日)映画「はやぶさ 遥かなる帰還」を見てきました。
去年見たのとは、また違う視点で描かれている感じですね。
20(月)手作り魂に火がついて…裂き織りがやりたい!!
という訳で・・・こんなのが出来ました。
P1070629.JPG
フフ・・・どんなバッグに仕上げるか~
そして今日。2週間ぶりのラグに行ってきました。
イチゴは12コつくったので、葉っぱと、桃&ビワの材料をもらってきました。
いっぱいやることがあってうれしいな。ウキウキ!

Ecomist

東急ハンズを散策していたら・・・
ああ!こういうの欲しかったのよね~
電気を使わない加湿器
P1070624.JPG
コップ一杯の自然蒸発量の約17倍だそうです。
昨日夕方に入れておいた水が、朝にはほとんど無くなっていました。
紙の葉っぱを触ると、けっこう湿っています。
観葉植物や生花と、比べたらどうなんだろう?
P1070626(1).jpg

優雅な一日

今日は友人と「麒麟の翼」をみてきました。
日本橋の真ん中にある麒麟の翼。七福神 人形町 水天宮
地図を片手に、歩いてみたくなりました。
映画の後はランチ
サンシャイン60の59階にある
Aux Amis59 オザミ サンカントヌフ
大きな窓からはスカイツリーと東京タワーが見えました。
P1070620.JPG

続きを読む

ネックストラップ

おしゃれで、可愛いネックストラップが欲しいと
いろいろ捜してみたのだけれど、
なかなか、これというものが見つからない。
見つけたと思ったら sold out だったりして…
それなら作っちゃえば? と、つくってみました~
P1070612.JPG
ふわっとした花と、蝶のボタンもなかなかいい感じです。
P1070613.JPG

新しいラグ

ようやく、イチゴのバッグが完成したので、
新しいデザインを始めました。
6個のフルーツのモチーフが並んでいます。
一つ目はリンゴとラフランス
P1070607.JPG
さて、葉っぱを刺そうと思ったら・・・
しまった!3mmのグリーンが足りない(;>ω<)/
4mmはいっぱいあるのに…
あれこれ考えた末、葉っぱはお休みにして、イチゴを刺してみました。
イチゴは全部で12ヵ所。こんな感じで大丈夫かな~?