先日、六本木に行ったときに「こども展」をみてきました。
あ!これこれ。赤いワンピースの印象的な女の子
中に入ると、レゴブロックで作った女の子の像が…
なんだか妙にリアルです・・・近くで見ると、ほらね。ブロックでしょ?
今日は、なんちゃってセレブランチ。
「和牛ステーキ&春の味覚を堪能する和食フルコース全6品」六本木駅から西麻布交差点を左に曲がってすぐのお店です。創作和食でした。
先付 飲み物はコラーゲン入り抹茶
前菜 和風のピザ。ソースが山椒味噌?あれ?違ったかな
椀盛 そら豆の和ポタージュ
お造り 盛り合わせ
メイン 和牛いちぼのステーキ (白いご飯が欲しかったわ)
お食事 土鍋で炊いた御飯
デザート お楽しみ盛り合わせ
おいしかったです~また行きたいわ~
22日。日本橋三越で開催されている「モンゴメリと花子の赤毛のアン展」を見てきました。
朝ドラを見ているのですが、村岡花子とアン、そしてモンゴメリの生涯が少しずつ融合されているような内容になっているのですね。
「赤毛のアン」は、実はだいぶ大人になってから、2冊くらい読んだことがあるだけでした。
さて、せっかく日本橋に行ったので、コレド室町へ
いつもならんでいる、「だし場」…11時に行ってみると、もう長い行列!開店時にボードに名前が書かれていなければ、1時間待ちだそうです。
というわけで、早々に諦めました。コレド室町3にある、パスタ屋さんへ
二人で頼むと、半々に盛り分けてくれます。
ゆっくりとお茶をしたかったので、以前、行ったことのある、お隣のYUITOにある、D BUASSERIE&SWEETROOMで、デザートコースをいただきました。
白ワインのゼリーとグレープフルーツのスプーマ
お好みのメインデザートを選んで
私はガトーショコラとシャーベット
友人はイチゴのレアチーズケーキ だったわね?
ハーブティと焼き菓子マカロンをいただいて…フフフ・・・ごちそうさま。
小籠包で有名なティンタイフォンがなんと池袋東武にあったなんて!
去年、台北でも行列して食べたあのお店です~
娘夫婦と双方の母の4人で、ランチをしてきました。
そして食べたのは、小籠包と餃子全種類!一つのせいろに4個ずつ入っているのでみんな食べればいろんな種類が食べられる~!
いったい全部でどのくらい食べたでしょう。多分10種類以上はあったと思います。
熱々の小籠包をたくさんいただいて、大満足!
デザートはマンゴー杏仁豆腐をいただきました。
先日、「WOOD JOB!神去なあなあ日常」を見てきました。
だいぶ前ですが、三浦しおんさんの原作を読んで、とても良かったのでどんな映画になるかワクワクでした。
とても面白かったし、都会の青年の成長ぶり・・・いや~ほんとに、あんなに高い木に登ってるんだ!なんだか映画を見ていると森林浴をしてる気分になりました。いいなぁ~。山!