DIN TAI FONG ティンタイフォン

小籠包で有名なティンタイフォンがなんと池袋東武にあったなんて!
去年、台北でも行列して食べたあのお店です~
201405201
娘夫婦と双方の母の4人で、ランチをしてきました。
そして食べたのは、小籠包と餃子全種類!一つのせいろに4個ずつ入っているのでみんな食べればいろんな種類が食べられる~!
いったい全部でどのくらい食べたでしょう。多分10種類以上はあったと思います。  201405202
熱々の小籠包をたくさんいただいて、大満足!
デザートはマンゴー杏仁豆腐をいただきました。

201405203

WOOD JOB!神去なあなあ日常

先日、「WOOD JOB!神去なあなあ日常」を見てきました。
だいぶ前ですが、三浦しおんさんの原作を読んで、とても良かったのでどんな映画になるかワクワクでした。
とても面白かったし、都会の青年の成長ぶり・・・いや~ほんとに、あんなに高い木に登ってるんだ!なんだか映画を見ていると森林浴をしてる気分になりました。いいなぁ~。山!

200

ちいさな傘

本でかわいい傘を見つけたので作ってみました。
大きさの比較のためにメガネのフレームにかけてみました。
もともとは、ピアスとしてデザインされていましたが、私はピアスをしないので・・・
ネックレスに通してみたり…ピンバッチもかわいいかな?
何か、いい使い方はないかしら~
20140515

アナと雪の女王

話題になっているので、見たいなぁ~と思っていた、「アナと雪の女王」を娘と二人で見てきました。もちろん、2D日本語吹き替えで・・・

なるほど色々と話題になっている点がよくわかりました。

せっかく大泉学園に行くなら、お昼は、かねてから行ってみたいと思っていた「BUTCHER’S TABLE」に行ってみよう。2014051001今日のお目当ては、アボカドチーズバーガー。
口があきません~!
2014051002
店内は、アメリカンポップな感じ~次は、サンドイッチを食べたいわ。
2014051003

たけのこ御飯

たけのこをいただいたので、今日はたけのこ御飯にしました。初物です~うれしいな。合わせて、若竹煮も作りました。わかめのトロトロした感じが、好きです。季節のものをいただくのはうれしいですね。

201405072

 

町の洋食屋さん

連休に娘のところに遊びに行ってきました。
お昼はどこに行こう?きっと、街道沿いのファミレスはどこも混雑してるよね~
そこで、駅近くの洋食屋さんへ!
「朝霞の洋食屋さん いなもと」
 201405061
連休とあって、近くの会社がおやすみらしく、近所の方が来ている感じです。落ち着いてゆっくりできました。
おすすめランチセットは~ハンバーグセット!
 201405062
おいしくいただきました。ごちそうさま。

バッタ

あら・・・10日間も、ブログが止まっていました。どうしたことでしょう?
うーmmm

連休は…特に遠出はしていません。ババの通院と、デイサービスの見学会と、暑くなったので、冬物をしまって…お布団やら洗濯やら…。そうしたら、今日は寒い!もう~
何にもなかったから、写真にとるものがなかったんだわ!

あ!ラグのバラの葉っぱがだいぶできましたよ。

今日は、実家にご機嫌伺いに行ってきました。
車に乗ると、なんだか見られているような,,,視線を感じます。
???窓を見ると、なんと!バッタがいます。あらあら、ドアを開け閉めしても雨除けの内側で、涼しい顔!
 Exif_JPEG_PICTURE
それならば、このまま出発して実家まで連れていきましょう!
 Exif_JPEG_PICTURE
しかし・・・環七に出たあたりで、姿が見えなくなりました。
残念!やっぱり耐えられなかったか。

あ!実家の庭で育った、絹さや・・・・収穫してもらってくればよかった~。

Queen and Her Court

昨日、久しぶりにラグの教室に行ってきました。
ようやくバラの花を刺し終えて、葉っぱが一枚完成しました。
グラデーションがなかなか難しいけど、いい感じ~
Exif_JPEG_PICTURE
隣接する葉っぱをどう刺したら自然に見えるかな… がんばりましょう。