暑くなりました。やりかけのラグを温めています。
あとは、葉っぱです… 背景の色もどうしようか?
仕上げは?タペストリーにするか?Bagにしようか・・・悩み中。
あれ?円が少し歪んでいますね。
暑くなりました。やりかけのラグを温めています。
あとは、葉っぱです… 背景の色もどうしようか?
仕上げは?タペストリーにするか?Bagにしようか・・・悩み中。
あれ?円が少し歪んでいますね。
サッカーの試合が気になる日曜日…街は人通りがいつもより少ない。
娘に誘われて、初めてウェディングの見学会に行ってみました。
とりあえず、どんなものだろう・・・・と、気軽に行ってみたら…
漠然とイメージしていたものが具体的になり、いろんな問題点も見えてきました。
親からの要望は特にないわ。と思っていたけれど、
仏滅とかお彼岸は避けてね。階段はエレベーターがあるところにしてね。
あら、意外と制約があるじゃないの・・・
ワンプレートの試食つきです。
新緑のイメージ!
先週の吉祥寺の買い物で、買えなかったものをさがして、
月曜日に新宿へ行ってきました。
オカダヤと、ユザワヤを探してなければ、もう諦めよう。
・ラグの仕上げに使う紺色のロープはユザワヤで切り売りのものを買いました。
ほんとは、長さが足りないので巻いてあるのがよかったんだけど、ないので2本使うことにしました。
・ドレスデンプレートは、結局お取り寄せで、3セット購入。
・あと、生成りとグレーのニット地を少々。
その他の細々としたものは、ダイソーで、つい買ってしまった小物たちです。
色々とパーツを買い求めたので、さて、作らなくちゃね。
一応、作りたいもののイメージは、頭の中にあるんですが…
なかなかまとまった時間が取れないと、形になりませんね。
あーあ!雨が止んで、またお日様が出てきました。
久しぶりに、いいお天気で嬉しくなった朝、
洗濯物をいそいそと干す…
お昼すぎまでで乾くかな~ と思っていたら。
義母の病院から、ランチを食べて、なんだか怪しい空。
急いで帰ろう!
ああ!雷!レジを待っている間に大粒の雨が降りだした。
・・・急いで帰ったけれど、間に合わず・・
やっぱり、天気予報通り、外に洗濯物を干してはいけなかったのね。
残念!
ドレスデンデイジーのテンプレートを使って、作業中。
こんな感じです~
一つだけ、真ん中に〇をつけてみましたが、
本当は、土台布にアップリケした後につけるようです。
今日は少しだけ、過ごしやすくて一息つきました。
ここ2,3日の暑さといったら!日曜日には今年初めての光化学スモッグ注意報まで出ました。ちょっと異様な暑さでしたね。熱中症に気を付けないと。
気分だけでもすっきりと…テーブルにお花を一輪。
昨日、どうしても欲しいものがあって、あちこち探したけれど、見つからないものがあるので、電車とバスに乗って、吉祥寺のユザワヤへ行ってきました。
だけど・・・肝心の探し物が、やっぱり見つかりませんでした。
①、ラグの仕上げに使う、紺と金色のネジってあるロープ。
②、パッチワーク用テンプレート ドレスデンデイジー
仕方がない。他にも欲しいものをメモしていったので、あれこれ買い物して帰ってきました。
手前のクリーム色の布は選んで買ったものですが、奥のハギレはタイムセールの詰め放題で500円でついうっかり買ってしまいました。
まったく、布の整理をしているというのに…ちゃんと作品にしなくちゃね。
黒系や茶系の羊毛は、ちょっと遊んでみたい、ネコ色を選んできました。
涼しくなったら、作ってみよう。
先日、六本木に行ったときに「こども展」をみてきました。
あ!これこれ。赤いワンピースの印象的な女の子
中に入ると、レゴブロックで作った女の子の像が…
なんだか妙にリアルです・・・近くで見ると、ほらね。ブロックでしょ?
今日は、なんちゃってセレブランチ。
「和牛ステーキ&春の味覚を堪能する和食フルコース全6品」六本木駅から西麻布交差点を左に曲がってすぐのお店です。創作和食でした。
先付 飲み物はコラーゲン入り抹茶
前菜 和風のピザ。ソースが山椒味噌?あれ?違ったかな
椀盛 そら豆の和ポタージュ
お造り 盛り合わせ
メイン 和牛いちぼのステーキ (白いご飯が欲しかったわ)
お食事 土鍋で炊いた御飯
デザート お楽しみ盛り合わせ
おいしかったです~また行きたいわ~
22日。日本橋三越で開催されている「モンゴメリと花子の赤毛のアン展」を見てきました。
朝ドラを見ているのですが、村岡花子とアン、そしてモンゴメリの生涯が少しずつ融合されているような内容になっているのですね。
「赤毛のアン」は、実はだいぶ大人になってから、2冊くらい読んだことがあるだけでした。
さて、せっかく日本橋に行ったので、コレド室町へ
いつもならんでいる、「だし場」…11時に行ってみると、もう長い行列!開店時にボードに名前が書かれていなければ、1時間待ちだそうです。
というわけで、早々に諦めました。コレド室町3にある、パスタ屋さんへ
二人で頼むと、半々に盛り分けてくれます。
ゆっくりとお茶をしたかったので、以前、行ったことのある、お隣のYUITOにある、D BUASSERIE&SWEETROOMで、デザートコースをいただきました。
白ワインのゼリーとグレープフルーツのスプーマ
お好みのメインデザートを選んで
私はガトーショコラとシャーベット
友人はイチゴのレアチーズケーキ だったわね?
ハーブティと焼き菓子マカロンをいただいて…フフフ・・・ごちそうさま。