フルーツタルト

デパートの折り込み広告に紹介されていた、フルーツタルト
「おいしそう~!」  
P1050294.JPG
実は、食品サンプルです。
カワイイな~といったら、息子がプレゼントしてくれました。
P1050292.JPG
携帯ストラップにしようか、それとも、首にかけてペンダントにしようか?
食いしん坊の印?

娘の作った 春巻き

もやしごちそうレシピより、「もやしの春巻き」に挑戦。
「お惣菜コーナーに、ならんでいそう~!」と本人もご機嫌。
豆板醤も入っていて、ちょっとピリカラ。
おいしくいただきました。
P1050290.JPG
もやしの他に、春雨とあらびきの豚挽き肉が入っています。

フリルテープで作ったマフラー

フリルテープという、変わった毛糸で作るマフラーに、チャレンジしました。
棒針の表編みだけで、でできる、とても簡単なマフラーです。
P1050286(1).jpg
マフラーの先にループが付いていて、ループに反対側の先を通すと、こんな形になります。
編みかけの様子。2cm幅のテープ状の毛糸に、編むための糸が付いています。
フリルテープは、一つでマフラーが出来上がります。面白いから、また買ってこようかな。
ラメ入りの毛糸は、ババにプレゼントしました。
P1050288.JPG

スノーマン

娘が卒業式に着る袴をレンタルするために、出かけたら、
街は、クリスマス商戦真っ最中で、ケーキを買い求める行列
「ここが最後尾です!」の立て札があちこちに・・・・
そうか。今日が25日だったんだ・・・。
レンタルショップ、3ヶ所を巡り、ようやくお気に入りのものが見つかり、ほっとしました。
男の子は就活のスーツでいいけど、女の子はいろいろ大変だ。
いえいえ・・・楽しみがいっぱいあるということかな。
帰り道、おもしろいパンを発見!思わず買ってしまった
[スノーマン]ホワイトチョコのコーティング・中はカスタードクリーム
P1050279.JPG
なんだか、解けて崩れた雪だるまみたいね。
スノーマンの隣にあるブタの鼻みたいなのは、「チャイニーズBoo-」そのまんま。
食べると、肉まんみたいだった。
P1050285.JPG

X’mas Party

「今年は、おうちで、クリスマスパーティをしよう!」
家族みんなのスケジュールを調整して、本日開催!
テーブルクロスをクリスマス色にチェンジして
ケーキは、フルーツのロールケーキを作って、ココアで樅ノ木の模様を型抜き
P1050272.JPG
けっこう可愛いわ。切り口も・・・アラ、きれいじゃないの~
P1050277.JPG

続きを読む

新しい洗濯機がやってきた。

我が家の、洗濯機・・・しばらく前から、脱水すると時々すごい音がする。
「新しい洗濯機にしたいな~」といったら、
「実家暮らしで、洗濯物をたたんでもらっているんだから、洗濯機くらい買ってあげるよ」
「そうそう、どの機種がいいか、調べて型番書いてくれれば、買ってあげるよ」
と、社会人の子ども2人が口をそろえて言った。
そうか~。それはうれしい・・・!!
というわけで、じっくり考え、悩み・・・
斜めドラムがいいかな~。やっぱり縦型かな?
そもそも乾燥機っているのかな~??
検討した結果。乾燥機なしの縦型の洗濯機に決定しました。
わざわざ、家電量販店やネット価格を調べ、注文。今日届きました。P1050271.JPG

続きを読む

ノルウェーの森

noruwe.jpg「ノルウェーの森」をみてきました。
1950年生まれの主人公たち・・・。安保闘争・・・ウーマンリブやフリーセックス・・・あの時代に生きて、生き続けることが、苦しくなってしまったとき。
いき続けることの苦しさは、現代とは全く違う感じかもしれない。
あの時代を知らない若い人たちが、この映画を見てどう感じるのかな・・・。
映画館を出てきたら、おや?こんなラッピング電車が・・・
P1050265.JPG
西武ライオンズのラッピング広告ですね。