日曜の朝・・・窓を開けたら、バッタと顔を合わせました。
昨日の強い風で飛ばされてきたのかしら?
窓でひげを挟まれちゃったのかな・・・半分切れてる
蕾が付いてると思っていたら・・・
もう咲いてしまいました。
緑のカーテンの朝顔・・・直径4cmくらいしかない。
おまけでもらった種だったけど・・・こんな種類だったのかしら?
そしてこの写真の中に・・・ゴーヤの赤ちゃんが写っています。
少しずつ大きくなっているような気がするのですが・・・
庭にミントがあるの知ってる?
教えてもらって見に行くと・・・・
まあ!ミントです。ペパーミントか?スペアミントか?
葉っぱを触るといいにおいがします。
ミントの葉を摘んで、洗って、ミントティにしていただきました。
きれいなグリーンと、さわやかな香りが事務所に広がります。
午後のちょっと眠くなる時間に、ピッタリのお茶です(笑)。
ガムよりもスッキリするし、お菓子を食べたい気持ちも抑えられて一石二鳥!
お土産に買ってきてくれました。
朝顔の季節ですねぇ・・・
小さな鉢に、5本も植えてあります・・・どうりで葉っぱが賑々しいわけです。
たくさん咲いてくれるかな~
我が家の、種まきした朝顔も、ボチボチつぼみを付け始めました。
フウセンカズラもヒゲが伸びてきたので、ネットにお引越しです。
しばらく、花も実もお預け!と、蕾や花には気をつけていたのに・・・
なんと、私の目をかいくぐって、雌花が咲いていたみたいです。
このキュウリの小さいのみたいなのは、ゴーヤの赤ちゃんだよね。
さーて、このゴーヤどうするかな。
このまま成長を見届けるか・・・摘んじゃうか・・・
悩む。
日曜日に、久しぶりに実家に行ってきました。
大きな鉢に植えられたゴーヤ!私のより茂ってるみたい。
やっぱり鉢が小さかったかなぁ・・・
黄色い花が咲きました。
よく見ると、他にも小さなつぼみがたくさん付いています・・・・
でも、カーテンを茂らすためには、栄養を葉っぱに集中させたい!
という訳で、花も蕾もしばしお預け・・・ちなみに、これは雄花でした。
マスカットとプルーン がんばりました~
おいしそうに見えるかしら?
そして、全部のフルーツが刺し終わりました~
さーて。後は、背景を・・・すごーく面積があるなぁ・・・
ちなみに、横が53cm縦が80cmです。さあ、がんばろう!
ちょうど4週間前に買ってきたゴーヤの苗。
途中、摘心したり、台風が来たり・・・
ようやく脇芽も伸びてきました。カーテンにはまだまだ遠い。
同じころ種をまいた朝顔も伸びてきたので、植え替えて、カーテンに参戦!
ゴーヤをフェンスの外側から見ると、まだまだ。ようやくツルが伸びてきたところ
先が長いねぇ・・・
今日のセレブ会。汐留の「Fish Bank TOKYO」です。
6月誕生日の方が二人いたので、「6月のお誕生会」
久しぶりに6人のメンバーが顔をそろえました。
それぞれの近況や、子どもたちの様子などなど・・・
おしゃべりに花が咲きます。